雪月野原日記
2008.06.04設置 おバカ家族の脱力な日常
3歳児健診
- 2008/09/03 (Wed)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
次男坊の3歳児健診に行ってきました。
あらかじめ問診表が送られてきているのですが、3歳児は何が面倒って、聴覚の検査(ささやき声が聞こえるかなど)、視覚検査(これも視力表に使われるマークが送られてきます)をやっておくこととと、当日の朝は採尿をして持っていかねばなりません。
今朝はうっかり採尿を忘れそうになって、食卓の上に一式をでーんと置いておいてよかった(置き場所はともかく)。
そして健診場所は4月にオープンしたばかりの新しい施設。
…場所わかりませんが…。
方向音痴な私、前の健診場所をようやく覚えたところだったというのに(長男坊のときも行ってるからね)、またもや迷う羽目に?
地図を見てみましたが、いまいち。
いっそ公共交通機関で行くか…と思ったのですが、うちから行くと恐ろしく時間がかかる(僻地なので)。
まず駅まで出て、バス乗り換え。それも1本で行けないので途中で乗り換え。
この1週間ほどシュミレーションを繰り返していたところ、マイダーリンが見かねて有給をとってくれました。
おお、ありがたや!
かくして、自分でもちゃんと覚えようといざ向かったものの、やはり場所がよくわからん。
マイダーリンもなんとなく多分この辺…という知識。
「この辺」に行ってみましたが、やはり1本道が違う様子。
その道に行くのに回って行ったので(一通があった)、結局よくわからなかったという…。
とにかく新しい施設に着いて、きょろきょろしながら健診場所に到着。
そこからが長いんだ。
母子手帳とか問診表とかを提出して待つこと40分。
その間本を読んだりうろうろしたり。
問診では保健師さんの質問に親子ともども答えねばなりません。
「お名前は?」「…3さい!」「……」
「今日は誰と来たかな~?」「Rくん!(保育園で仲のいい子)」…なんでだよっ。
「あれ、ママとじゃないの?」「ママじゃないよ!」
「あれ?じゃあ、この人誰かな?」「おかあさんだよ」「…ああ、なるほど、お母さんだね」
初っ端からこれです。
あとは色の名前や大きい小さいとか同じものを探したり、ものの名前とか。
それが済むと今度は身体測定。
小さめちゃんなので、他の子と並んでるとかなり小さく見えます。
これは嫌がる子もいるけど、保育園で慣れているのでスムーズに終了。
小児科医の診察と歯科診察が済んで終了。
歯科診察があることをチェックしてなかったので、歯磨き忘れてて焦りましたが、汚れてなかった様子。セーフッ。
小さめですが健康ということで終了。
帰りには本1冊丸ごとくれました。「子育てハッピーアドバイス」という結構人気の本なんですが。
これで市の健診は多分全部終了のはずです。
長男坊のときのように再検査も言われなかったし、よかったです。
あらかじめ問診表が送られてきているのですが、3歳児は何が面倒って、聴覚の検査(ささやき声が聞こえるかなど)、視覚検査(これも視力表に使われるマークが送られてきます)をやっておくこととと、当日の朝は採尿をして持っていかねばなりません。
今朝はうっかり採尿を忘れそうになって、食卓の上に一式をでーんと置いておいてよかった(置き場所はともかく)。
そして健診場所は4月にオープンしたばかりの新しい施設。
…場所わかりませんが…。
方向音痴な私、前の健診場所をようやく覚えたところだったというのに(長男坊のときも行ってるからね)、またもや迷う羽目に?
地図を見てみましたが、いまいち。
いっそ公共交通機関で行くか…と思ったのですが、うちから行くと恐ろしく時間がかかる(僻地なので)。
まず駅まで出て、バス乗り換え。それも1本で行けないので途中で乗り換え。
この1週間ほどシュミレーションを繰り返していたところ、マイダーリンが見かねて有給をとってくれました。
おお、ありがたや!
かくして、自分でもちゃんと覚えようといざ向かったものの、やはり場所がよくわからん。
マイダーリンもなんとなく多分この辺…という知識。
「この辺」に行ってみましたが、やはり1本道が違う様子。
その道に行くのに回って行ったので(一通があった)、結局よくわからなかったという…。
とにかく新しい施設に着いて、きょろきょろしながら健診場所に到着。
そこからが長いんだ。
母子手帳とか問診表とかを提出して待つこと40分。
その間本を読んだりうろうろしたり。
問診では保健師さんの質問に親子ともども答えねばなりません。
「お名前は?」「…3さい!」「……」
「今日は誰と来たかな~?」「Rくん!(保育園で仲のいい子)」…なんでだよっ。
「あれ、ママとじゃないの?」「ママじゃないよ!」
「あれ?じゃあ、この人誰かな?」「おかあさんだよ」「…ああ、なるほど、お母さんだね」
初っ端からこれです。
あとは色の名前や大きい小さいとか同じものを探したり、ものの名前とか。
それが済むと今度は身体測定。
小さめちゃんなので、他の子と並んでるとかなり小さく見えます。
これは嫌がる子もいるけど、保育園で慣れているのでスムーズに終了。
小児科医の診察と歯科診察が済んで終了。
歯科診察があることをチェックしてなかったので、歯磨き忘れてて焦りましたが、汚れてなかった様子。セーフッ。
小さめですが健康ということで終了。
帰りには本1冊丸ごとくれました。「子育てハッピーアドバイス」という結構人気の本なんですが。
これで市の健診は多分全部終了のはずです。
長男坊のときのように再検査も言われなかったし、よかったです。
PR
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/03)
(08/03)
(08/03)
(04/26)
(12/31)
プロフィール
HN:
ソウ
HP:
性別:
女性
職業:
看護師
自己紹介:
マイダーリン(ちょっとおバカなだんな)、5歳違いの息子二人(長男坊・次男坊と称す)との4人家族の働く母。
プライベートと仕事のときの人格評価が真っ二つ。
チビでメガネ。
プライベートと仕事のときの人格評価が真っ二つ。
チビでメガネ。
この記事へのコメント