忍者ブログ

雪月野原日記

2008.06.04設置 おバカ家族の脱力な日常

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

尿検査とか

長男坊は1泊で学校のオリエンテーション合宿に行っておりました。…雨ばっかりだったようです。
次男坊は若干つまらなさそうにしておりましたが、修学旅行のときよりはへこむこともなく、無事に過ぎました。
土曜日にかかっていたのも良かったのかもしれません。

さて、学校では4月から5月にかけていろいろと検診項目があります。
それこそ心電図だったり、採血なんてものもありますが、内科、歯科、眼科、耳鼻科などの学校医と呼ばれる診療所の医師が来たり、尿検査やぎょう虫検査などの提出もあります。
しかし、学校で採血…大変そうだ。
かつて学校でツベルクリン判定を行っていた頃は(今は改正されてない)、私も勤務先の診療所の院長が学校医をしている中学校とかに当番で行きました。
中学生だからおとなしく注射を受けるかと思いきや、ぎゃあぎゃあわめく子も泣く子もいるわけです。
だから、採血、大変そうだなと。
実際に長男坊に聞いてみたところ、泣いてる子もいたよ~と。
…体だけは大きくなってもまだまだ子どもよね。
今は内科検診だけなので、ほっとしております(院長しか行かないから)。
ちなみに保育園も幼稚園も会社もあるので、4月、5月、9月は院長大忙し。

でもってうちの息子たちも検尿が今週あったわけですよ。
次男坊はまだ一人では無理なので、朝からコップを構えて採尿するわけです。職業が職業なので、正直抵抗もないし、結構うまくやれていると思います。
女の子のほうがやりにくいですよね、きっと。その点は男の子は楽。
でも次男坊、朝一番で寝ぼけているせいか、便器に真っ直ぐ飛ばさない。
飛ぶしこぼれるだろうが!
もっとちゃんと持って(←笑)!
長男坊さすがに自分で採尿しますが、採る前に「コップにたっぷりと入れないように」と注意したにも関わらず、目一杯入れてくれたぜ。基本中間尿(排尿の最初と最後は除く)なんだよ。
しかもそのコップを持ってリビングまでやって来るし!
そんなたっぷり入ったコップ持ってくんじゃねーよ!ってなものですよ。
わかるかと思いますが、細い尿容器に入れるためには、紙コップの上部を少しだけ折り目をつけないと入れにくいわけです。
それがたっぷりと入ったコップでは、やりにくいんです。
朝から無駄に怒りながら尿容器を準備して、それぞれ持たせました。
同じ日だったので、何度も名前を確認しながらそれぞれ渡しました。
その様子を、マイダーリンは大笑いして見ておりました。
…他人事だと思って…。

拍手[2回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

最新コメント

[09/06 管理人]
[10/16 ソウ@管理人]
[10/16 ソウ@管理人]
[08/19 ソウ@管理人]
[08/19 ソウ@管理人]

プロフィール

HN:
ソウ
性別:
女性
職業:
看護師
自己紹介:
マイダーリン(ちょっとおバカなだんな)、5歳違いの息子二人(長男坊・次男坊と称す)との4人家族の働く母。
プライベートと仕事のときの人格評価が真っ二つ。
チビでメガネ。

バーコード

ブログ内検索

フリーエリア

カウンター

アクセス解析

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 雪月野原日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ