忍者ブログ

雪月野原日記

2008.06.04設置 おバカ家族の脱力な日常

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログ拍手ありがとうございました57(図書戦映画少し追記あり)

家に帰ってパンフレットをじっくり読んで思い出したこと。
そう言えば仁科司令の退官風景は寂しいものでした。
これは映画のセリフの中でも仕方がないというようなことを言っておりましたが、私は最後まで画面アウトになるまでどこかで図書隊員たちが見送る場面があるのじゃないかとずっと待っていたのです。
原作では隊員たちが自主的に稲嶺司令を見送るのですが、そこはやはり稲嶺とは違う、ということなのでしょうか。
それから、郁と堂上が入り込んだ書店ですが、これは説明なくてもすぐに「出会いの場所」であることはわかりました。構図が一緒なのです。
そこで出会い、再びそこから今度は郁の方が去っていく、という演出です。
ここはクライマックスなので見る価値あり、です。
そして戦闘途中で手塚光が撃たれる羽目になったスナイパー同士の対決まで、良化隊員を次々狙い撃ちする場面で、小牧が不意に「やるぅ」とつぶやくのですが、私もこれにはふっと笑いが漏れたのです。すごく小牧らしくて。そうしたら、あれ、アドリブだったらしいのです。
玄田隊長のセリフも役の橋本さん自らが玄田ならこう言うと当初のシナリオとは順番を変えたりとそれぞれ役の人が図書戦原作のイメージをつかんでいて、役作りをしていたのだなと思わされました。
そういうちょっとしたことで原作の小説が実写版としても違和感なく受け入れられる要素なのではないかなと思います。
役者さんたちの舞台挨拶などを見ても、さらなる続き、あるといいなと思います。

続きからは、図書戦ドラマにいただいたコメントへの返信です。





紀子ママさま
実写版、改めてこの二人でよかったと思いました。
岡田君はすでに堂上教官ではまり過ぎて文句なく、榮倉さんは二人で立っているとちゃんと郁に見えるのです。ちょっとギャグっぽい仕草も郁っぽくてかわいく思えます。
ドラマも良かったですよ。すぐにレンタルも出るらしいので、ぜひにとお勧めします。
コメントありがとうございました。

らいすさま
一緒に行きたかったですね!名古屋なら行けるかしらとか、オフにできるかも?とかも思いましたよ。
有川さんとプロデューサーのツイッターは話題になっていましたね。
興行収入が良ければ可能性はあり、かもしれませんよね。
今回はドラマをTBSと連動させて、宣伝もかなり力を入れましたし。
でも早くやってくれないと皆さんのお年が~とか思います。
今回の映画を観た限りでは、この流れだとなくてもありだけど、あってもありだなと思いました。
数年したらまたやりますかね?ちょっと楽しみに待つことにします。
コメントありがとうございました。

拍手[3回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

最新コメント

[09/06 管理人]
[10/16 ソウ@管理人]
[10/16 ソウ@管理人]
[08/19 ソウ@管理人]
[08/19 ソウ@管理人]

プロフィール

HN:
ソウ
性別:
女性
職業:
看護師
自己紹介:
マイダーリン(ちょっとおバカなだんな)、5歳違いの息子二人(長男坊・次男坊と称す)との4人家族の働く母。
プライベートと仕事のときの人格評価が真っ二つ。
チビでメガネ。

バーコード

ブログ内検索

フリーエリア

カウンター

アクセス解析

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 雪月野原日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ