雪月野原日記
2008.06.04設置 おバカ家族の脱力な日常
いまだ頭の中が…
- 2013/06/14 (Fri)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
妙に忙しかったこの頃ですが、相変わらず頭の中が堂上でできています。どうしましょう、これ。
原作の続きを読み進めているのもあるのですが、別冊のあの甘々は二次創作かよと思うくらいの身悶え具合でした。
で、映画再びで岡田くんのアクションでまたずきゅーんとな。←古い
…興味ない方はスルーしてください、すみません。
さらにCSでやっているイタkiss日本版ドラマも見始めて、頭の中がどうにもこうにも収拾つかないです。
つまり、そういうツンデレだの女の子ががんばるだの甘甘いらいら加減がとことん好きなんだね、私。
さて、長男坊の尿検査は見事に引っかかりやがりました。
二回目持っていったんですが、どうかな~。もういっそ私自身が尿検査したかったよ(笑)。検査紙くらい勤務先にあるからさ。
これも引っかかったら、勤務先にGOです。
おまけに中間テストのあまりのできの悪さに母撃沈…orz
ちょ、何でおまえが平気で私が落ち込まないといけないんだ。
自分が試験受けたほうが心臓に悪くない…とまで思いました。
中学のときの私の成績は、中の上から上の下くらいで、大体平均して同じくらいでした。良くはないけど、悪くはないという、これまた私の性格を反映するかのような成績でありました。
試験問題見せてもらってやったら、結構な点数でしたわよ。あら、まだまだ私いけるじゃないかと思いましたがな。
その母の点数を見て、初めてこれじゃいかんと思ったらしい。母より馬鹿なのは許せないってか?おうよ、いっそ母を馬鹿にできるくらいの成績とってみやがれってんだ。(でも負けず嫌いなので、母も影でがんばるかもしれない)
やる気になってくれるならどーでもいーけどさ。
次男坊は、何やらクラスの女の子にラブレターもらってきました。
…もう笑っちゃうくらい可愛いお手紙でした。←母は見たw
それもきれいな紙じゃなくて、ノートをちぎったような紙というのがポイント。
何、メモなの?からかわれてるの?と思った私。
砂場で遊んでいたら、女の子二人がやってきて、「後でお道具箱の中見てね」と言われて、何やらわけのわからぬまま折りたたまれたお手紙を持って帰ってきたそうな。
翌日、「読んでくれた?」と言われて、次男坊は無邪気に「うん、読んだよ」と返したら、女の子からのリアクションは何もなかったという…。
ただ単に書いてみました、的な何かなんでしょうか。それともうちの次男坊がダメダメとか?
女の子は未知の世界だなーと思いました。
あれ、私もかつては女の子だった気がしますが…ははは。
マイダーリンは車に飛び石でフロントガラスぱっりーんと割れてひびが入り修理です。隅に当たると見事に割れるらしいです。修理できる日まで、日に日に縦に入るひびが伸びていくのが少々怖かったです。
車の保険代上がるよ…。
そんな日々を過ごしておりました。
原作の続きを読み進めているのもあるのですが、別冊のあの甘々は二次創作かよと思うくらいの身悶え具合でした。
で、映画再びで岡田くんのアクションでまたずきゅーんとな。←古い
…興味ない方はスルーしてください、すみません。
さらにCSでやっているイタkiss日本版ドラマも見始めて、頭の中がどうにもこうにも収拾つかないです。
つまり、そういうツンデレだの女の子ががんばるだの甘甘いらいら加減がとことん好きなんだね、私。
さて、長男坊の尿検査は見事に引っかかりやがりました。
二回目持っていったんですが、どうかな~。もういっそ私自身が尿検査したかったよ(笑)。検査紙くらい勤務先にあるからさ。
これも引っかかったら、勤務先にGOです。
おまけに中間テストのあまりのできの悪さに母撃沈…orz
ちょ、何でおまえが平気で私が落ち込まないといけないんだ。
自分が試験受けたほうが心臓に悪くない…とまで思いました。
中学のときの私の成績は、中の上から上の下くらいで、大体平均して同じくらいでした。良くはないけど、悪くはないという、これまた私の性格を反映するかのような成績でありました。
試験問題見せてもらってやったら、結構な点数でしたわよ。あら、まだまだ私いけるじゃないかと思いましたがな。
その母の点数を見て、初めてこれじゃいかんと思ったらしい。母より馬鹿なのは許せないってか?おうよ、いっそ母を馬鹿にできるくらいの成績とってみやがれってんだ。(でも負けず嫌いなので、母も影でがんばるかもしれない)
やる気になってくれるならどーでもいーけどさ。
次男坊は、何やらクラスの女の子にラブレターもらってきました。
…もう笑っちゃうくらい可愛いお手紙でした。←母は見たw
それもきれいな紙じゃなくて、ノートをちぎったような紙というのがポイント。
何、メモなの?からかわれてるの?と思った私。
砂場で遊んでいたら、女の子二人がやってきて、「後でお道具箱の中見てね」と言われて、何やらわけのわからぬまま折りたたまれたお手紙を持って帰ってきたそうな。
翌日、「読んでくれた?」と言われて、次男坊は無邪気に「うん、読んだよ」と返したら、女の子からのリアクションは何もなかったという…。
ただ単に書いてみました、的な何かなんでしょうか。それともうちの次男坊がダメダメとか?
女の子は未知の世界だなーと思いました。
あれ、私もかつては女の子だった気がしますが…ははは。
マイダーリンは車に飛び石でフロントガラスぱっりーんと割れてひびが入り修理です。隅に当たると見事に割れるらしいです。修理できる日まで、日に日に縦に入るひびが伸びていくのが少々怖かったです。
車の保険代上がるよ…。
そんな日々を過ごしておりました。
PR
読書話2013年5月
- 2013/06/02 (Sun)
- 読書話 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
長男坊の初中間テストも終わりましたが、結果はどうなんでしょうね…。
公立王国愛知県民といたしましては、できれば学費の安い公立に行ってくれると助かるんですが。
愛知県は何よりも公立に行くのがベスト、という土地柄。私立が一般的な地域に比べれば、非常に楽。
学歴って難しいよね。
高けりゃそれなりにいろいろ応用が利くだろうけれども、高けりゃいいところに就職できるわけでもないし、仕事ができるわけでもないと思うのです。
私は単に自分の好きな傾向と一生できる仕事として、食うに困らない仕事として、今の仕事を選んだけれども、正直とりあえず手に職つけるだけに看護師資格とってお終い、という昨今の傾向はあまり好きじゃないです。
きっと実習とかも大変だったろうに。いや、だからこそ就職したくないのかもなぁ。
毎年、何万人と資格者が出ても、資格を生かして仕事している人は少なくて、年々退職者も増えるのです。
学歴がないと馬鹿にされがち。それは世間一般の評価として仕方がないと思います。だって、それだけいい学校に行きたくて努力するんだものね。
社会人になって、正直マイダーリンも私も学歴で苦労したりしたことがないので、そんな風に言えるのかしらね…。
会社とかだと大変なのかしら。
息子たちの将来を考えると、どこまで進学させるか、そこで既に迷うのでした。
学費は貯めておくに限るか…。ははは、でも、正直一般家庭の経済力なんてたかが知れてるんだぜ~~~~。
…うむ、文句言わずに働くか。
続きから、5月に読んだ本のまとめです。
いつもながら偏ってますが、私がシリーズを全部読まないときが済まない人だからです。
公立王国愛知県民といたしましては、できれば学費の安い公立に行ってくれると助かるんですが。
愛知県は何よりも公立に行くのがベスト、という土地柄。私立が一般的な地域に比べれば、非常に楽。
学歴って難しいよね。
高けりゃそれなりにいろいろ応用が利くだろうけれども、高けりゃいいところに就職できるわけでもないし、仕事ができるわけでもないと思うのです。
私は単に自分の好きな傾向と一生できる仕事として、食うに困らない仕事として、今の仕事を選んだけれども、正直とりあえず手に職つけるだけに看護師資格とってお終い、という昨今の傾向はあまり好きじゃないです。
きっと実習とかも大変だったろうに。いや、だからこそ就職したくないのかもなぁ。
毎年、何万人と資格者が出ても、資格を生かして仕事している人は少なくて、年々退職者も増えるのです。
学歴がないと馬鹿にされがち。それは世間一般の評価として仕方がないと思います。だって、それだけいい学校に行きたくて努力するんだものね。
社会人になって、正直マイダーリンも私も学歴で苦労したりしたことがないので、そんな風に言えるのかしらね…。
会社とかだと大変なのかしら。
息子たちの将来を考えると、どこまで進学させるか、そこで既に迷うのでした。
学費は貯めておくに限るか…。ははは、でも、正直一般家庭の経済力なんてたかが知れてるんだぜ~~~~。
…うむ、文句言わずに働くか。
続きから、5月に読んだ本のまとめです。
いつもながら偏ってますが、私がシリーズを全部読まないときが済まない人だからです。
ブログ拍手コメントありがとうございました29
運動会は、非常に天気がよく…よすぎて家族みんなその日のお風呂で悲鳴が上がっておりました。
私は町のテントの中にこもりきりでしたが。
町対抗も合同ですが、今年も盛り上がりました。
わが町は今年も優勝だ!
一番興奮したのは、やはり年代別リレー。
そりゃもう、アンカーのお陰ですな。
最後の応援だけで声が枯れました。
町のテントの中、大盛り上がりでした。
見るだけで楽しかったです。
…え、次男坊はどうだったかって?
徒競走は6人中3番目。
ダンスは相変わらずお調子ものっぷりを発揮し、私を見つけるやすかさず手を振ってアピール。
いつもより余分に回しておりますてな感じで、他の子より手を回すのが早くて多かったり…。
あやつに緊張感というものはないのか…。
そんな感じでした。
続きからは拍手にいただいたコメントへの返信です。
私は町のテントの中にこもりきりでしたが。
町対抗も合同ですが、今年も盛り上がりました。
わが町は今年も優勝だ!
一番興奮したのは、やはり年代別リレー。
そりゃもう、アンカーのお陰ですな。
最後の応援だけで声が枯れました。
町のテントの中、大盛り上がりでした。
見るだけで楽しかったです。
…え、次男坊はどうだったかって?
徒競走は6人中3番目。
ダンスは相変わらずお調子ものっぷりを発揮し、私を見つけるやすかさず手を振ってアピール。
いつもより余分に回しておりますてな感じで、他の子より手を回すのが早くて多かったり…。
あやつに緊張感というものはないのか…。
そんな感じでした。
続きからは拍手にいただいたコメントへの返信です。
映画「図書館戦争」観てきました
- 2013/05/23 (Thu)
- 映画 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
もうすぐ次男坊は運動会です。
今年は去年よりまともに練習をがんばっているようです。…ほんとか?
さて、今日は映画『図書館戦争』を観てきました。
先に言っておきますが、私、堂上萌です。
正直原作より漫画が先だったんですが(原作なかなか借りられなかった)、滑り込みセーフで原作を読んでから行きました。私にしてはいつもと順番逆ですがね。普段原作ありきなんですが、なにぶん堂上教官が…。(ハイハイ
更に言えば、『ダ・ヴィンチ』のイメージ俳優ランキング1位もそうなんですが、ドラマ『SP』から岡田くんのアクションがもう大好物で。え、はい、岡田『くん』呼びですが、すみません、許してください。
確かに背はないけれど(ああ、そこがまた堂上らしくていいよ)、筋肉の付き方とかたまりませんな。←どこの変態だ
そうそう、私、筋肉も萌なんですよ。それも格闘技系の。ムキムキというよりはちょっと使えそうな程度の筋肉の盛り上がりとか。←もう黙れですか
漫画でもう一度おさらいして、原作も読んだところなので、ここの所頭の中がずっと堂上でできています。
きょうかーん!!
にやにやしっぱなしです。本当にアホだと思うけれど。
今までそこまで堂上萌言わなかったじゃないかと言われそうですが、いやいやいや、他にも他の漫画や小説のいろいろ萌どころのキャラはあるんですが、いちいち語っていたらうざいの一言だよ。
前のめりになって語っちゃうよ。
そんなブログ、私が嫌だ(笑)。
まあ、そんな私の萌魂を満たしてくれそうな映画実写版、ネタバレ含めて続きからどうぞ。
今年は去年よりまともに練習をがんばっているようです。…ほんとか?
さて、今日は映画『図書館戦争』を観てきました。
先に言っておきますが、私、堂上萌です。
正直原作より漫画が先だったんですが(原作なかなか借りられなかった)、滑り込みセーフで原作を読んでから行きました。私にしてはいつもと順番逆ですがね。普段原作ありきなんですが、なにぶん堂上教官が…。(ハイハイ
更に言えば、『ダ・ヴィンチ』のイメージ俳優ランキング1位もそうなんですが、ドラマ『SP』から岡田くんのアクションがもう大好物で。え、はい、岡田『くん』呼びですが、すみません、許してください。
確かに背はないけれど(ああ、そこがまた堂上らしくていいよ)、筋肉の付き方とかたまりませんな。←どこの変態だ
そうそう、私、筋肉も萌なんですよ。それも格闘技系の。ムキムキというよりはちょっと使えそうな程度の筋肉の盛り上がりとか。←もう黙れですか
漫画でもう一度おさらいして、原作も読んだところなので、ここの所頭の中がずっと堂上でできています。
きょうかーん!!
にやにやしっぱなしです。本当にアホだと思うけれど。
今までそこまで堂上萌言わなかったじゃないかと言われそうですが、いやいやいや、他にも他の漫画や小説のいろいろ萌どころのキャラはあるんですが、いちいち語っていたらうざいの一言だよ。
前のめりになって語っちゃうよ。
そんなブログ、私が嫌だ(笑)。
まあ、そんな私の萌魂を満たしてくれそうな映画実写版、ネタバレ含めて続きからどうぞ。
拍手コメントありがとうございました28
ドラマお勧めしたにもかかわらず、今週は卓球でやらないんですと。
卓球は悪くないけれど、ちょっと残念だったりします。
今日は『お天気お姉さん』だけで我慢します。
続きから、拍手にいただいたコメントへの返信です。
お心当たりの方はどうぞ~。
卓球は悪くないけれど、ちょっと残念だったりします。
今日は『お天気お姉さん』だけで我慢します。
続きから、拍手にいただいたコメントへの返信です。
お心当たりの方はどうぞ~。
尿検査とか
- 2013/05/12 (Sun)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
長男坊は1泊で学校のオリエンテーション合宿に行っておりました。…雨ばっかりだったようです。
次男坊は若干つまらなさそうにしておりましたが、修学旅行のときよりはへこむこともなく、無事に過ぎました。
土曜日にかかっていたのも良かったのかもしれません。
さて、学校では4月から5月にかけていろいろと検診項目があります。
それこそ心電図だったり、採血なんてものもありますが、内科、歯科、眼科、耳鼻科などの学校医と呼ばれる診療所の医師が来たり、尿検査やぎょう虫検査などの提出もあります。
しかし、学校で採血…大変そうだ。
かつて学校でツベルクリン判定を行っていた頃は(今は改正されてない)、私も勤務先の診療所の院長が学校医をしている中学校とかに当番で行きました。
中学生だからおとなしく注射を受けるかと思いきや、ぎゃあぎゃあわめく子も泣く子もいるわけです。
だから、採血、大変そうだなと。
実際に長男坊に聞いてみたところ、泣いてる子もいたよ~と。
…体だけは大きくなってもまだまだ子どもよね。
今は内科検診だけなので、ほっとしております(院長しか行かないから)。
ちなみに保育園も幼稚園も会社もあるので、4月、5月、9月は院長大忙し。
でもってうちの息子たちも検尿が今週あったわけですよ。
次男坊はまだ一人では無理なので、朝からコップを構えて採尿するわけです。職業が職業なので、正直抵抗もないし、結構うまくやれていると思います。
女の子のほうがやりにくいですよね、きっと。その点は男の子は楽。
でも次男坊、朝一番で寝ぼけているせいか、便器に真っ直ぐ飛ばさない。
飛ぶしこぼれるだろうが!
もっとちゃんと持って(←笑)!
長男坊さすがに自分で採尿しますが、採る前に「コップにたっぷりと入れないように」と注意したにも関わらず、目一杯入れてくれたぜ。基本中間尿(排尿の最初と最後は除く)なんだよ。
しかもそのコップを持ってリビングまでやって来るし!
そんなたっぷり入ったコップ持ってくんじゃねーよ!ってなものですよ。
わかるかと思いますが、細い尿容器に入れるためには、紙コップの上部を少しだけ折り目をつけないと入れにくいわけです。
それがたっぷりと入ったコップでは、やりにくいんです。
朝から無駄に怒りながら尿容器を準備して、それぞれ持たせました。
同じ日だったので、何度も名前を確認しながらそれぞれ渡しました。
その様子を、マイダーリンは大笑いして見ておりました。
…他人事だと思って…。
次男坊は若干つまらなさそうにしておりましたが、修学旅行のときよりはへこむこともなく、無事に過ぎました。
土曜日にかかっていたのも良かったのかもしれません。
さて、学校では4月から5月にかけていろいろと検診項目があります。
それこそ心電図だったり、採血なんてものもありますが、内科、歯科、眼科、耳鼻科などの学校医と呼ばれる診療所の医師が来たり、尿検査やぎょう虫検査などの提出もあります。
しかし、学校で採血…大変そうだ。
かつて学校でツベルクリン判定を行っていた頃は(今は改正されてない)、私も勤務先の診療所の院長が学校医をしている中学校とかに当番で行きました。
中学生だからおとなしく注射を受けるかと思いきや、ぎゃあぎゃあわめく子も泣く子もいるわけです。
だから、採血、大変そうだなと。
実際に長男坊に聞いてみたところ、泣いてる子もいたよ~と。
…体だけは大きくなってもまだまだ子どもよね。
今は内科検診だけなので、ほっとしております(院長しか行かないから)。
ちなみに保育園も幼稚園も会社もあるので、4月、5月、9月は院長大忙し。
でもってうちの息子たちも検尿が今週あったわけですよ。
次男坊はまだ一人では無理なので、朝からコップを構えて採尿するわけです。職業が職業なので、正直抵抗もないし、結構うまくやれていると思います。
女の子のほうがやりにくいですよね、きっと。その点は男の子は楽。
でも次男坊、朝一番で寝ぼけているせいか、便器に真っ直ぐ飛ばさない。
飛ぶしこぼれるだろうが!
もっとちゃんと持って(←笑)!
長男坊さすがに自分で採尿しますが、採る前に「コップにたっぷりと入れないように」と注意したにも関わらず、目一杯入れてくれたぜ。基本中間尿(排尿の最初と最後は除く)なんだよ。
しかもそのコップを持ってリビングまでやって来るし!
そんなたっぷり入ったコップ持ってくんじゃねーよ!ってなものですよ。
わかるかと思いますが、細い尿容器に入れるためには、紙コップの上部を少しだけ折り目をつけないと入れにくいわけです。
それがたっぷりと入ったコップでは、やりにくいんです。
朝から無駄に怒りながら尿容器を準備して、それぞれ持たせました。
同じ日だったので、何度も名前を確認しながらそれぞれ渡しました。
その様子を、マイダーリンは大笑いして見ておりました。
…他人事だと思って…。
地元すきー
- 2013/05/08 (Wed)
- ドラマ |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
基本、地元が好きです。
どれだけ馬鹿にされようが、愛知県を愛しております(笑)。
ちょうどケンミンショーで愛知県に転勤やってきました。おお、ナイスとばかりに見ております。
正直方言はいつもやりすぎ感が否めませんが、それはわかりやすくするためだと許容します。実際にはどえりゃーなんてそれほど使いませんが、よそ様が聞けばいろいろ方言丸出し地方なのは承知です。
時々ブログ書いていても、多分方言だろうと思いつつ、そのままにしております。
しかし、コーヒーチケットが愛知県だけとは知らなかった…。(どこにでもあると思っていた)
日曜の朝は、家族揃って喫茶店モーニングで育ちました。(当たり前だと思っていた)
何か贈答品選ぶときは松坂屋でしたし。今は高島屋とかがおしゃれな感じですが。(あくまで地元民の感覚)
何で三越じゃいかんのか(あえてダメなのかと言わず)とか、丸栄や名鉄はとか言われそうですが。ちなみに松坂屋含めて頭文字とって4Mデパートと言われてました。(何のことやらですよね。地元民だけうなずいてください)
さらに地元民以外には、尾張だの三河だのはよくわからんと思いますが、実はそりゃもう結構な深い溝が…ふふふ。いや、県民としての基本は一緒なんですがね。
マイダーリンのご両親は元々違う地方の出身なのでなんも言われませんし、そういうものだと思って過ごしているようですが、私などは尾張から三河に嫁に来て結構違うと感じます。
まず言葉も全然違う。三河はじゃんだらりんの世界ですから。意外に食べ物も違う。
同じ県内でも風習が違うことなんてよくあることです。山で分断されていれば全く違う地方もあるとか。うん、そんなものです。
前置きが長くなりました。まだ本題じゃなかったんかいという突っ込みは受け付けます。
そんな愛知県民お勧めドラマは、金曜夜にテレビ愛知(正確にはテレビ東京か)でやっている「みんな!エスパーだよ!」であります。
内容は、東三河地方に住む(何でわざわざ東三河なのか…。監督が東三河出身?原作は違うらしいけども)男子高校生に突然超能力が目覚めます。男子高校生はテレパシーですが、周りも次々に超能力に目覚めるのです。
念力だったり透視だったり瞬間移動だったり。
しかし、その内容は夜にしかやれないくらいちょいえろだったりするのですが、もうくだらなささ全開で逆に笑える。
やってる間中私は笑いまくってます。
三河弁丸出しの上、これでもかと思考がくだらなくて、ちょいえろのはずなんだけど、お色気じゃない路線。
多分もう4話くらいいってるんですが、男子高校生の思い込みとその高校生が好きな女子高生の突込みとか、友人関係の脱力な感じとか。
気づいたのが2話目だったので、1話目見逃したんですが、最初からも一度見たいと思わせる、私的に今期一押しです。もうね、福山しか見所のないガリレオより面白いと思います。
で、こんなお勧めを信じて見たら、なんだよこのくだらなさ、と思ってくれたら私の勝ちですw
お下品な笑いはちょっとと思われる方にはお勧めしませんが、何で超能力なんだとか、何も考えずに見た方がよろしいかと思われます。
あ、子どもには見せないでくださいw
どれだけ馬鹿にされようが、愛知県を愛しております(笑)。
ちょうどケンミンショーで愛知県に転勤やってきました。おお、ナイスとばかりに見ております。
正直方言はいつもやりすぎ感が否めませんが、それはわかりやすくするためだと許容します。実際にはどえりゃーなんてそれほど使いませんが、よそ様が聞けばいろいろ方言丸出し地方なのは承知です。
時々ブログ書いていても、多分方言だろうと思いつつ、そのままにしております。
しかし、コーヒーチケットが愛知県だけとは知らなかった…。(どこにでもあると思っていた)
日曜の朝は、家族揃って喫茶店モーニングで育ちました。(当たり前だと思っていた)
何か贈答品選ぶときは松坂屋でしたし。今は高島屋とかがおしゃれな感じですが。(あくまで地元民の感覚)
何で三越じゃいかんのか(あえてダメなのかと言わず)とか、丸栄や名鉄はとか言われそうですが。ちなみに松坂屋含めて頭文字とって4Mデパートと言われてました。(何のことやらですよね。地元民だけうなずいてください)
さらに地元民以外には、尾張だの三河だのはよくわからんと思いますが、実はそりゃもう結構な深い溝が…ふふふ。いや、県民としての基本は一緒なんですがね。
マイダーリンのご両親は元々違う地方の出身なのでなんも言われませんし、そういうものだと思って過ごしているようですが、私などは尾張から三河に嫁に来て結構違うと感じます。
まず言葉も全然違う。三河はじゃんだらりんの世界ですから。意外に食べ物も違う。
同じ県内でも風習が違うことなんてよくあることです。山で分断されていれば全く違う地方もあるとか。うん、そんなものです。
前置きが長くなりました。まだ本題じゃなかったんかいという突っ込みは受け付けます。
そんな愛知県民お勧めドラマは、金曜夜にテレビ愛知(正確にはテレビ東京か)でやっている「みんな!エスパーだよ!」であります。
内容は、東三河地方に住む(何でわざわざ東三河なのか…。監督が東三河出身?原作は違うらしいけども)男子高校生に突然超能力が目覚めます。男子高校生はテレパシーですが、周りも次々に超能力に目覚めるのです。
念力だったり透視だったり瞬間移動だったり。
しかし、その内容は夜にしかやれないくらいちょいえろだったりするのですが、もうくだらなささ全開で逆に笑える。
やってる間中私は笑いまくってます。
三河弁丸出しの上、これでもかと思考がくだらなくて、ちょいえろのはずなんだけど、お色気じゃない路線。
多分もう4話くらいいってるんですが、男子高校生の思い込みとその高校生が好きな女子高生の突込みとか、友人関係の脱力な感じとか。
気づいたのが2話目だったので、1話目見逃したんですが、最初からも一度見たいと思わせる、私的に今期一押しです。もうね、福山しか見所のないガリレオより面白いと思います。
で、こんなお勧めを信じて見たら、なんだよこのくだらなさ、と思ってくれたら私の勝ちですw
お下品な笑いはちょっとと思われる方にはお勧めしませんが、何で超能力なんだとか、何も考えずに見た方がよろしいかと思われます。
あ、子どもには見せないでくださいw
読書話2013年4月
- 2013/05/05 (Sun)
- 読書話 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
連休中、人が来るため、一応掃除。
庭も伸び放題だった草を抜いて、前半戦終了。
じじばばが来て、子どもたちも休みで、ごはんに追われる日々。
…もっとのんびりできるはずだったのでは…。
毎年そう思うゴールデンウィーク。
続きからは4月に読んだ本です。
庭も伸び放題だった草を抜いて、前半戦終了。
じじばばが来て、子どもたちも休みで、ごはんに追われる日々。
…もっとのんびりできるはずだったのでは…。
毎年そう思うゴールデンウィーク。
続きからは4月に読んだ本です。
ゴールデンウィーク突入
- 2013/04/30 (Tue)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
世間はゴールデンウィークに突入しましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
次男坊の授業参観も済みました。
もうね、五年前の長男坊を彷彿とさせるけれども、次男坊のほうがなんか違う(笑)。
手を挙げて発言するのは素晴らしいと思う。
そう言えば家庭訪問のときに言われてたわ。
どんなもんかと思っていたけれど、どの問題も一応答えはわかるのか、全部手を挙げる。
もちろん全部当ててくれないのでずっと挙げ続ける。
いいとは思うけれど、ちょっとうっとおしい(笑)。
当たればちゃんと答えられるから、それはまあいいか。
しかし、変わらず落ち着きがない。
いや、しゃべってる時点で既にアウトだけれど。
次男坊だけなら目立つんだけれど、結構ざわざわしてるし。
いやー、先生大変だ。本当に大変だ、尊敬する。
うちのような落ち着きのない見た目あほな子もいればちょっとしたことでクレーム入れる親とかもいるし。
手綱の引き具合を間違えれば、学級崩壊になりかねないよね。
って、他人事のように言ってるけれども、参観していた私が誰よりも知らない振りをしたかったよ…。
「次男坊君は、保育園のときから変わらず天真爛漫だよね~」
知り合い皆に言われる。
…そ、それ、褒めてるんですか、呆れてるんですか、成長してないってことですか…。
いつもにこにこして何も考えていないふうに見える次男坊。
単に空気読めていないだけですが、何か。
母としては更なる精進を期待します。
次男坊の授業参観も済みました。
もうね、五年前の長男坊を彷彿とさせるけれども、次男坊のほうがなんか違う(笑)。
手を挙げて発言するのは素晴らしいと思う。
そう言えば家庭訪問のときに言われてたわ。
どんなもんかと思っていたけれど、どの問題も一応答えはわかるのか、全部手を挙げる。
もちろん全部当ててくれないのでずっと挙げ続ける。
いいとは思うけれど、ちょっとうっとおしい(笑)。
当たればちゃんと答えられるから、それはまあいいか。
しかし、変わらず落ち着きがない。
いや、しゃべってる時点で既にアウトだけれど。
次男坊だけなら目立つんだけれど、結構ざわざわしてるし。
いやー、先生大変だ。本当に大変だ、尊敬する。
うちのような落ち着きのない見た目あほな子もいればちょっとしたことでクレーム入れる親とかもいるし。
手綱の引き具合を間違えれば、学級崩壊になりかねないよね。
って、他人事のように言ってるけれども、参観していた私が誰よりも知らない振りをしたかったよ…。
「次男坊君は、保育園のときから変わらず天真爛漫だよね~」
知り合い皆に言われる。
…そ、それ、褒めてるんですか、呆れてるんですか、成長してないってことですか…。
いつもにこにこして何も考えていないふうに見える次男坊。
単に空気読めていないだけですが、何か。
母としては更なる精進を期待します。
4月はスケジュールいっぱい
- 2013/04/22 (Mon)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
新学年が始まり、訪れるのは家庭訪問、授業参観とPTA総会。
今度は中学校と小学校に分かれたので面倒。
休み希望も限りがあるし、家庭訪問は同じ日になるようにお願いして、週末の授業参観とPTA総会はお休みをいただきました。
中学校はいやに広くて、すんなりと教室にたどり着けない…。
そのまま体育館に移動してくださいと言われても、これまたどこから行けば一番近いのかと考えながら移動。
そもそも中学校は4階建てだし。
いやー、思ったより広いわ。
小学校の授業参観はこれからです。ちょっと憂鬱なんだけれど(笑)。
どちらにしても長男坊次男坊ともに楽しそうに学校へ行っているので、それだけでも良かったなと思います。
あ、そう言えば次男坊は、いまだ長男坊がいない環境に慣れていないらしいですが、これまた毎朝「さあ行って来い!」と有無を言わさず送り出しております。
担任の先生が「すみません、よく長男坊君の名前と呼び間違えてしまいます」と言っておりました。
思い出す原因の一つが担任の先生が長男坊の部活の先生だったので、長男坊は印象深いらしいです。
いや、でも、それって、次男坊にしたらどうなのよって話です。
次男坊は「おれ長男坊じゃねーしっ」と突っ込んでいるそうです。
まあ、早急に次男坊の名前を覚えてもらいましょう。
ちなみに今我が家でブーム中のはなうた。何故か誰かがいつも口ずさむ。ついつられて頭の中でもリフレイン。
♪ちゅうがっこー、ちゅうがっこー、ぼびんけーすとちゃーこぺん♪
…お笑い芸人のネタでありました。
今度は中学校と小学校に分かれたので面倒。
休み希望も限りがあるし、家庭訪問は同じ日になるようにお願いして、週末の授業参観とPTA総会はお休みをいただきました。
中学校はいやに広くて、すんなりと教室にたどり着けない…。
そのまま体育館に移動してくださいと言われても、これまたどこから行けば一番近いのかと考えながら移動。
そもそも中学校は4階建てだし。
いやー、思ったより広いわ。
小学校の授業参観はこれからです。ちょっと憂鬱なんだけれど(笑)。
どちらにしても長男坊次男坊ともに楽しそうに学校へ行っているので、それだけでも良かったなと思います。
あ、そう言えば次男坊は、いまだ長男坊がいない環境に慣れていないらしいですが、これまた毎朝「さあ行って来い!」と有無を言わさず送り出しております。
担任の先生が「すみません、よく長男坊君の名前と呼び間違えてしまいます」と言っておりました。
思い出す原因の一つが担任の先生が長男坊の部活の先生だったので、長男坊は印象深いらしいです。
いや、でも、それって、次男坊にしたらどうなのよって話です。
次男坊は「おれ長男坊じゃねーしっ」と突っ込んでいるそうです。
まあ、早急に次男坊の名前を覚えてもらいましょう。
ちなみに今我が家でブーム中のはなうた。何故か誰かがいつも口ずさむ。ついつられて頭の中でもリフレイン。
♪ちゅうがっこー、ちゅうがっこー、ぼびんけーすとちゃーこぺん♪
…お笑い芸人のネタでありました。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/03)
(08/03)
(08/03)
(04/26)
(12/31)
プロフィール
HN:
ソウ
HP:
性別:
女性
職業:
看護師
自己紹介:
マイダーリン(ちょっとおバカなだんな)、5歳違いの息子二人(長男坊・次男坊と称す)との4人家族の働く母。
プライベートと仕事のときの人格評価が真っ二つ。
チビでメガネ。
プライベートと仕事のときの人格評価が真っ二つ。
チビでメガネ。