忍者ブログ

雪月野原日記

2008.06.04設置 おバカ家族の脱力な日常

カテゴリー「未選択」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

突っ込むべきか

マイダーリンのお父様が、車をぶつけられました。
幸い身体には何ともなく、車だけ全損。つまり廃車の憂き目に会いました。
廃車になろうと下りてくる保険は微々たるもの。これもまた気の毒です。
事故時、車が潰れて動けなかったので、お父様はJAFを呼んだらしいです。
以前溝に車をはめたときにもマイダーリンにJAFを呼んでくれと頼んだことがありましたが(以前の日記参照←でもどの辺りだったかは不明)、そのときも「ジェフ呼んでくれ」と言われたので、すぐには何か思い出せず、いったいどこの外人を呼べというのだと思いました。
…が、今回の話のときもずっと「ジェフ」という単語が出てくるので、悲惨な話なのに笑いたくて笑いたくてずっと我慢しておりました。
隣のマイダーリンを見ると、同じように顔が引きつったままでありました。
お父様が帰った後、二人で顔を見合わせてつい爆笑。
いや、無事だから笑えるのですが。
どこで突っ込むべきなのかタイミングも見当たらず、実の息子であるマイダーリンも度重なるジェフの連呼に訂正する気も失せた様子。
この先もずっとジェフと言い続けるであろうことを考えると、JAFはジャフだっと突っ込むべきでしたでしょうか。
また同じ話が出てくるでしょうが、きっと毎回突っ込みどころを探してそうな気がします。やな嫁だわ、私(笑)。

拍手[0回]

PR

個人懇談

長期休み前のお約束、学校には個人懇談つーもんがありますね。
昨日行ってきました。

担任の先生はベテランの先生で、よく見てくださる方だったので今年も安心です。
いつも長男坊は言われることはだいたい同じです。
元気がよくてリーダーシップをとっていろいろ積極的に進めていくタイプなんですと。
ただ、張り切りすぎて落ち着きがないっつーのも一緒です。
褒めると調子よくいろいろやってくれるので、うまく使っちゃってますと。
うん、うん、保育園でも言われてましたよ。ヘタにしかるとすぐすねるんだよね…。それも困りもん。
いろいろ忘れ物して困ることが多いので、先生に言っておきました。うちでも注意してますが、宿題とかいろいろ持参物を忘れていたら構わずしかっておいてください、と。
先生が注意を書いてくれた連絡帳すら忘れるヤツですからね。
運動面は問題ありません、と。
それから、一つ褒められたことは、特別支援クラスの子がクラスに一人来るのですが、その子に凄く優しいんだそうな。
いつも早いことが身上の長男坊にしては、ちゃんと合わせてあげるんだとか。
へーーーーーーと初耳でございました。
全体的にあまり変なことも言われず、だいたい想像通りのことを言われました。
今はまだ家でも学校でも生活態度は変わらないようです。
帰り道、持ち帰れと言われた野菜を植えた鉢を自転車の前かごに乗っけて、えっちらおっちら帰りました。
揺れるたびに立ててある支柱が頭に当たるんじゃーーー、と思いながら慣れない自転車をこいでおりましたとさ。

今日の息子たちの車の後ろの座席での会話。
長男坊「次男坊ちゃん、ぼくにもたまごボールちょうだい」
次男坊「ぼーるじゃないよ、ぼーろだよっ」
長男坊「どっちでもいいじゃん、ちょうだい」
次男坊「たまごぼーろ!!おにいちゃん、ちがうからあげない」
長男坊「……。た、たまごぼーろ、ちょうだい」
次男坊「はい、どうぞ」
2歳児にダメだしされる8歳兄でありました。

拍手[0回]

ドライマンゴー

実は生のマンゴーはあまり好きじゃない私。
というか、トロピカルフルーツ系は苦手なんです。
甘くておいしいのはわかりますが、どうも身体があまり受け付けない感じです。
パフェとかに乗っかっている程度は平気で食べます。そこまで嫌いじゃないですよ。
ただ、メロンをほおばるとかすると、アレルギーらしきものが出現するんです。いわゆる口腔アレルギーとかいうやつですかね。
アレルギー性鼻炎(花粉症)がある人には珍しくないらしいです。
もともとトロピカルフルーツ系は口がかぶれやすい成分が含まれてるらしいですが(うろ覚え)、異様に喉がかゆくなったりするときはやはりやめたほうが無難なようです。
なので我が家で食べるフルーツはみかんとりんごとなしくらいです。

なのに、出会ってしまったドライマンゴー!
何を今さら感動してんだという感じでしょうが、海外土産にもらったんですよ、フィリピン産ドライマンゴーを。
これがめろめろにおいしくて、1日目は食べ過ぎました。お腹の調子が…。←繊維質豊富なんで調子こいて食べるとお腹がゆるくなります。
そして2日目。あっという間になくなりそうな勢いです。
程よく柔らかくて、甘酸っぱい感じがたまらんです。
でも程々にしておかないとアレルギー出そう。なんとなく2日目にしてのどの辺りが少しやばい。
おいしいのに残念です。
本当はそれさえなけりゃ楽天かなんかでまとめ買いをしようかと思ったくらいなのに~。

拍手[0回]

まだ治らん

次男坊のとびひはまだ続いております。
どうしてもかゆくてかいてしまうため、最初に出ていた場所は治りつつあるのに、他の場所にとびひです。
毎日ガーゼを替えて、薬を飲ませて頑張っております。
少しずつ改善しているので多分あともう少しだと思うんですけどね。
今日はマイダーリン同伴で受診です。
私は仕事だったので、受診が終わった次男坊は寂しそうに帰って行きました。
私の仕事ぶりを久しぶりに見たマイダーリンの一言。
「…おまえが一番声でかい」
患者さん呼び入れるときくらい構わんだろー。
やはり家でのぐうたら振りとは違うらしいです。
…仕事だから。

そんな今日のマイダーリン語録。
目の前を日産フーガが横切っていきました。
何を思ったのか突然
「フーガって華麗というかこだかい感じ?」
という発言がありました。
…こだかい?って何さ。
…もしかしたら、気高いの間違い??
どっかの山じゃあるまいし。
「もしかして、気高いって言いたかった?」
「ああ、そうそう、そうとも言うよね」
そうとしか言わないよっ。
「FUGAって俺の着てる服のブランドの名前だからさ、そんな風かと思って」
「いや、クラシック音楽で出てくる形式の名前とかじゃなかったかなぁ。
カノンみたいに追いかけるタイプの(←私も詳しくない)」
「じゃあ、華麗とかこだかい…じゃなくて、気高いとかって言う意味じゃないんだ~」
と一人で納得しておりましたが、カノンすら理解できていないと私はみた。
どうしてそういう意味に勝手に解釈するのか、私はあんたの脳内がわからないよ!
くだらん話でした。

拍手[0回]

図書館で

2週間おきに地域の図書館に行きます。
次男坊を連れて行くので結構気を使います。騒がない、走らない、本を大切にするの3つを約束させます。
それでもできないときもあるのですが、その場合は早々に退散します。
そんなこんなでここ2年ほど、さすがに2週間おきなので、図書を貸し出ししてくれる方とは顔見知りになりました。

今日は図書館に行くと二人の子どもがいました。
3歳と4歳くらいの年子らしき兄弟。
その二人が下の棚から本を出して積み木のようにして遊んでいたのでありました。
その本棚の本を見たかった私はちょっとひくっと顔がひきつる思い。
兄弟に「出したらしまっておこうね」と言いながら本を片付けました。
さすがに冊数が多く全部しまうにはちょっと…だったので、思わず「おかあさんはどこにいるの?」と聞いたら、子どもの視線はすぐ後ろ。
振り返ってもおかあさんは知らん振り。
それどころか携帯片手に何か話してる。
…って、図書室ですけど?
そのお母さん、そのままそそくさと帰ってしまいました。
もちろん本もそのまま。
お礼を言われたくてしたわけじゃありません。
自分が本を選びたかったので片付けただけですが、自分の子どものしでかした不始末位していけや~こらっ。
小さい子はまだまだ図書室という場所の特性を知りません。それは仕方がないことです。
だから一緒にいる大人が教えるべきだと思いますし、親ならその姿勢を見せることも大事だと思うのですが。
うちの2歳児ですら本を読んだら元に戻しますよ?
本で遊んでしまったのは仕方がないことですが、その後、一緒に片付けるとかさ~。
お互い様だから私に対しては何も言葉はいりません。私に怒ってもそれは構いません。
でも、本は大事に扱うべきだと思うんだよ。
あまりにも出された本の多さに音を上げて、図書係の人を呼びました。
一応注意したんだけど無視されて帰ってしまったと少し愚痴ったら、「さっきの子どもさんね。走り回ってたから注意もしたんだけどね。そういう親だから、仕方がないかもね。でも、せっかくこういうところに来てるのに、子どもはそういうマナーを教えてもらえずに育つんだから、かわいそうだよね」と。
うん、そのとおり。
私だってマナー違反はありますが、せめて注意されたら素直に聞ける心を持とうと思います。

拍手[0回]

なんでそうなる

今日は次男坊の話。
あれからトイレトレーニングは、何故かウンチだけトイレでできるようになりました(ほんとーになじぇに??)。
お尻の爽快感が与えたであろうその感覚を、頼むからしっこのほうを先に…。
などと思ってしまった複雑な心境。

でもって今回は病気の話。
数日前、転んで額をすりむいた次男坊でしたが、いっこうによくならない。
やべっと思ったのもつかの間、今朝見たら立派なとびひに…。
昨年長男坊がとびひで、今年は次男坊かよっ。
仕方がないので今朝は診療所へ連れて行き、抗生物質を処方してもらいました。
ちなみに傷口の処置は、私ができるので内科でもオッケーなんです。
ガーゼがずれないようにネットをかぶせて保育園に連れて行くと(今日は午後から仕事なので通院が済み次第行くと連絡入れておいた)、保育士さんの驚いた顔。
そうだろそうだろ。顔だからなー。
これこれこうでと説明すると、「あ、じゃあ、当分プール入れませんね」とのお言葉。
そうだよ、かわいそうに。
昨年長男坊もそれで夏休み学校プール全滅したけど、とりあえず次男坊の保育園は天候さえよければほぼ毎日あるのです。
凄く水遊び大好きなんだけど我慢してもらうことに。
次男坊は頭のネット効果か、「いたいいたいがあるからだめだよね」とあきらめた様子。
しかし、夏はやはり油断ならん。
ちょっとした傷だったのに、汗と砂であっという間にとびひになるとは。
息子たちは皮膚弱いからなぁ。
頼むから妙なブドウ球菌(MRSAとかね)ではなく、普通の抗生物質で治るやつでありますように。
とりあえず3日が勝負だ。

拍手[0回]

誰でもウツになる

仕事でウツの人と接して困るのは、どこで話を切ったらいいかつかめないこと。
先生のところでずっと話をされても、普通の診療所なので他の診察が滞ってしまうため、院長もひどい人は専門の病院を紹介します。
それでも軽いものはうちの診療所でも見るのです。
励ましたりやたらと元気付けるのもできないし、安易な共感もできません。ひたすら訴えることを聞き取ってカルテにまとめるだけです。
患者さんに時々あなたはウツとは無縁そうよねと言われます。
接する看護師がウツっぽさ全開だったら仕事になりませんがな。私だったらそんな看護師は嫌だ。
これでもいろいろといろいろといろいろと…(以下略)。
そりゃ誰も人生悩み一切なしなんて嘘です。
マイダーリンもウツにはなりそうにないです、今のところ。
で、話を切りたいのだけど(いくら長話と言っても5分以上問診してたら仕事が滞ります。必要があって聞き取っているときは別)、ここで切ったらきっとまずいだろうなーというときもあるのです。
仕方がないのでそのままずるずると…。
なので途中で誰かに呼び出してもらいます。
そこで患者さんがはっとして長話しちゃったわねと気づいてくれればよし。
それでもダメなときは…あきらめます。同じ話が出てきそうなときに「診察が遅れてしまうのですぐに回しますね~」と頑張ることにします。
仕事上、ゆっくりと聞いてあげたいけど無理なこの状況、これでも結構気にはしているのです。
あー、でも私、話聞くの下手なんだよねー(多分)。自分がしゃべりたがりだからさ。
ご友人方、おまえしゃべりすぎっと思ったら言って下さいませね。うん。

それからマイダーリンが仕事場の研修で聞いた話。
全くウツのない人でも、毎日100回ため息ついてうつむいているとウツになるらしいですよ。
試してみる気はありませんが、精神科医の人が試してみたらなったそうな。
ほら、どうしようもないときってよくため息つきますよね。
私もなるべくため息はつかないようにしてるんです。
息子たちの所業に嘆くときも、ため息ではなく怒りにエネルギーを変えて活力にしています。
それから、もともとチビなのでうつむかないようにしていますが、この話を聞いて胸を張るように心がけています。
それから声もしっかり出すように努めます。
弱気な声を出してもいいことないし。
そういえば私は、声でけー態度でけーと言われます。
声がでかくて態度のでかいウツの人って…いないよね?
時々は愚痴も書いてますが、おおむね元気に過ごしています。

しかし、無差別殺傷とか、最近は怒りのぶつけどころを間違ってると思う。
生育環境とか社会が悪いとか言ってるけど、生育環境が悪くてまともに育って一所懸命生きている人に謝れっ!!基本、自分が悪いに決まってるじゃん!!

拍手[0回]

昼休みにミーティング~

今日は安全管理について議論するわよ。
みんな、復習はしてきた?

今日の仕事は介助でグー(なわけねーだろ
早く進んで機嫌もグー
人数少ないセッティングー
薬屋さん(新製品売り込みMRさん)とミーティングー
昼の弁当うなぎでグー

ぐーっぐっぐーっぐー…コォー!!

…あー、疲れた。
慣れないことするもんじゃない(笑)。
今週は先生付きで1週間びっちりです。
お陰で口内炎発症して、今最高潮です。
うなぎ弁当はおいしかったです。地元で有名なおいしいうなぎやです。
え?ニュースで有名な一色産ですよ、きっとw
薬屋さんサマサマです。
中に一緒に入っていた奈良漬が、何かの嫌がらせのようにスライスもされてない状態の隅っこの大きなものがでーんと入っていて、口内炎にしみまくりました。
私はそれを隅っこが入っているせいだと思っていたのですが、他のみんなが実は私の巨大な奈良漬に注目していたという。
明らかに切り忘れだろと突っ込まれました。
そうですね、今ものさしを目にしてみると、直径4センチくらいの円形状だったというのはやはり切り忘れでしょうか。
某髭剃りの「切れてな~い」を連発しながら最後まで食べました。
えーと、奈良漬はどうでもよい?まあそうでしょうな。
もう少しまともな話でも。

それでは、安全管理について。
手指消毒だとか、環境だとかいろいろ細かいことについて再確認しました。
当たり前と言ったら当たり前です。
何を置いても基本は怠るなっつー事です。難しい話は面白くないので大幅に割愛してみました(割愛しすぎ

どうでもいいけど、医療用語ってほとんど変換されないから面倒だなー。
いろいろ覚えさせるのも嫌だけど(笑)、医療用語一発変換できる辞書とかあるかなー?
もう、レポート書いてると面倒で面倒で…。
デスクトップタイプは散々使い込んだせいで、普通の文章打つと無駄に医療用語に変換されます。
きっと看護師や医者関係の人はそういうパソコンを持っているに違いない。
明日も仕事だぜ、ヘ~イ(少し疲れ気味なので意味不明

拍手[0回]

忘れ物大王

今日は長男坊の話ざます。

忘れ物が多いやつですが、ランドセルの中に入れた個人懇談の希望の紙すら先生に出すのを忘れてくるやつ。

…ということは君、連絡袋の中のぞかないわけ?

もっと目立つところに何か書いてやろうと、ランドセルのふたをめくったところによく時間割の紙とか入っていますよね。そこにマジックで書いた紙を入れてやったわけですよ。
それこそでっかく『マスク すいとう 赤白ぼう』と金曜日に忘れて困るものを書いたものです。
それなのに、やつは見てもいなかった、と。
もちろんここにこういう紙を入れておくからねとか言ってるわけですが、聞いてるようで聞いていない。
聞いたことも多分忘れてると思われます。

そんな長男坊、今日はまたやってくれました。
長男坊のプールバッグが年長さんから使っていたので、恥ずかしいからかっこいいのに替えてほしいと要望がありました。
まあ、確かにそうかなと思い、昨日次男坊のプール開きにあわせて新しく買い換えて、今まで使っていたバッグを次男坊に使うことにしました。
それぞれ二人分プールのセットをして玄関に置いておきました。
え?オチがわかる?まあ、まあ。
そう、長男坊は次男坊のプールセットを持って学校へ行きました。
次男坊のプールセットはかわいらしい乳児用の恐竜さん仕様の水着と帽子です。
おまけにそのプールバッグ、透明で中が見えるんですけど、何で気づかねーんだよ、おめーは!
次男坊を保育園に連れて行こうとして、長男坊の真新しいプールバッグが残されているのを見て呆然。
仕方がないので保育園に送って行った後に小学校へ。
ダッシュで教室へ走り、廊下に置いてある水着セットを見れば、やはり次男坊のセットがありました。
そこで教室の子どもたちに気づかれ、長男坊はやや照れながら出てきました。

「…あんたのは今日からこれ!次男坊くんの持って行ってどうするつもりなの!」

そこで口を開けたまま驚く長男坊。
…まだ気づいていなかったんだ…。
とりあえず交換して帰ってきましたが、乳児クラスは天候不順のために今日はプールがないということで、保育園へ戻らずに済みました。
それでもいつもより余分な時間はかかってるので、慌てて仕事場へ。

帰ってきた長男坊にまたもや説教。
そこで一言。

「あ、今日ね、プールなかった」

な、なんですとーーーーーー!
私のあの苦労はいったい…orz

拍手[0回]

小さな幸せ

嘆くばかりじゃいけないので、今週は布オムツも併用してトレーニング中でした。
今日、次男坊をトイレに誘ってから、すぐにお風呂に行こうとパンツもはかせずそのままでした。
忘れ物をしたので私は2階に。
戻ってくると、次男坊がいない。
トイレの電気がついているのでのぞいてみると、一所懸命踏ん張っておりました。
ちなみに自分で電灯をつけられるように、紐を引っ張ると小さい子でもスイッチが入れられる市販のものを長男坊の小さいときから愛用中です。なので次男坊でも一人で大丈夫。
普段は洋式トイレに逆向きに座って用を足しますが、今回は自分でちゃんとアンパンマンの子供用便座をセットしておりました。
子どもなりにお尻が便座の外にはみ出すのを考えたのか?
声をかけると「ウンチでる…」と言った途端にぼっちゃんとそれは見事なものが。

初トイレウンチ~!!

偶然とはいえ、出たには違いない。
長男坊と一緒に無理矢理褒めちぎる。
先生にも報告してあげる~とばかりに持ち上げる。
ここは褒めて褒めて褒めまくろうとアンパンも喜んでるよ!とか何とか言う。
果たしてこれをきっかけに少しは前進してくれるのか?
1歩進んで2歩下がる…なんてことになるかもしれないけど、とりあえず私はうれしい。
はっと気がつけばウンチとこれまたでっかく書いてるし。
ま、でもこんなトイレでウンチごときで喜べるなら人生幸せだらけだぜ。


拍手[0回]

カレンダー

最新コメント

[09/06 管理人]
[10/16 ソウ@管理人]
[10/16 ソウ@管理人]
[08/19 ソウ@管理人]
[08/19 ソウ@管理人]

プロフィール

HN:
ソウ
性別:
女性
職業:
看護師
自己紹介:
マイダーリン(ちょっとおバカなだんな)、5歳違いの息子二人(長男坊・次男坊と称す)との4人家族の働く母。
プライベートと仕事のときの人格評価が真っ二つ。
チビでメガネ。

バーコード

ブログ内検索

フリーエリア

カウンター

アクセス解析

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 雪月野原日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ