雪月野原日記
2008.06.04設置 おバカ家族の脱力な日常
カテゴリー「未選択」の記事一覧
- 2024.11.25
[PR]
- 2012.07.30
いろいろ忙しかった
- 2012.07.16
熱中症になった…orz
- 2012.06.30
エースで4番?
- 2012.06.28
フォーゼ39話目と40話目
- 2012.06.19
暴風警報出た
- 2012.05.27
初めてと最後
- 2012.05.21
金環日食見えた?
- 2012.04.13
つ、疲れる…(今日は愚痴だ)
- 2012.04.06
魔の入学式
- 2012.03.25
卒園式は
いろいろ忙しかった
- 2012/07/30 (Mon)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
オリンピック見てますか。
適当に見てます。
柔道の選手はたとえメダルとっても金以外は誰も喜んでないのを見ると、正直かわいそうだなと思います。期待度はわかるけど、いまはJUDOの流れが違うんだもん。日本柔道も変わらないと取れないよ。変わるのがいいかと言われれば、良くないと答えるけどね。
あとはいろんな種目の選手がいるけれど、オリンピックに出たことが凄いとは思うよ。メダル取れればそりゃうれしいけども。
いや、この場合はメダルを期待するのが選手にとっていいのか?
期待してくれないとモチベーションも上がらないよなーとか?
へたれな私には想像もつかない世界だ。
いやだいやだと言い続けていた町内行事は、無事に終わりました。
幸いなことに天気が崩れた後で回復が遅かったせいか、天候は曇りでした。
昨日の晴天のような真夏日だったら、多分熱中症で倒れる人の一人や二人出そうです(実際昨年は出た)。
それくらい影もないところでずっと過ごしていたのでありました。また格好も暑かった(指定の格好があったんです)。
いつの間にか何の打診もなく救護係に任命されておりました(名簿見てびっくり…)。
待ってる間も長く、家に帰ってきたら本当に17時過ぎで、もうぐったり。
どんな行事だったかは…ふははは…。
それから、長男坊の市の大会がありました。
これが最後の大会で、がんばったんですがまたもやエラーで失点。それで負けてしまいました。
なかなか相手も打ち崩せなかったし、フライを打たれた長男坊のピッチングもあり、まあ仕方がないかと。
あ、一応エースナンバーもらえました。
二本しか打たれなかったんだけどなー。その二本が致命傷に。
非常に暑い日でしたが、見るのは楽しかったです。全然関係ないほかのチームも見たりしました。
次男坊は虫刺されからとびひに…。
一年おきになってる気がするよ。
プール禁止で現在も治療中。ようやく全てが乾燥してきたかなというところです。
毎日学童なので、弁当作りももちろんあります。ろーどおぶざべんとう…。
弁当ごときで文句言うなって感じですね。預かってもらえるだけありがたいと思っております。
ちなみに長男坊もいるので弁当は二人分作ってます。長男坊は学童ないので家で待機ですが。
何とかやり過ごしてます。
からあげ→ハンバーグ→シュウマイ→鶏のパン粉焼き→ミートボール→野菜肉巻き→みたいな感じでメインを回しております。他にもうちょっと考えるべきか。
まあ半分くらいは冷凍食品さ。あとは多めに作って冷凍してまた次回使うとか。
野菜ものもほうれん草の胡麻和えとかはカップに入れてまとめて冷凍。ブロッコリーとかもゆでて冷凍して隙間埋めに使う。炒めて敷いたり、焼いたり、マリネ風にしてみたり、塩でもんでみたり、それくらいが私の限界ざます。ああ、ミニトマトは必須ね(笑)。
どうにかして楽しようとしてます。
ああ、早く夏休み終わんねーかなー(まだ始まったばかり)。
適当に見てます。
柔道の選手はたとえメダルとっても金以外は誰も喜んでないのを見ると、正直かわいそうだなと思います。期待度はわかるけど、いまはJUDOの流れが違うんだもん。日本柔道も変わらないと取れないよ。変わるのがいいかと言われれば、良くないと答えるけどね。
あとはいろんな種目の選手がいるけれど、オリンピックに出たことが凄いとは思うよ。メダル取れればそりゃうれしいけども。
いや、この場合はメダルを期待するのが選手にとっていいのか?
期待してくれないとモチベーションも上がらないよなーとか?
へたれな私には想像もつかない世界だ。
いやだいやだと言い続けていた町内行事は、無事に終わりました。
幸いなことに天気が崩れた後で回復が遅かったせいか、天候は曇りでした。
昨日の晴天のような真夏日だったら、多分熱中症で倒れる人の一人や二人出そうです(実際昨年は出た)。
それくらい影もないところでずっと過ごしていたのでありました。また格好も暑かった(指定の格好があったんです)。
いつの間にか何の打診もなく救護係に任命されておりました(名簿見てびっくり…)。
待ってる間も長く、家に帰ってきたら本当に17時過ぎで、もうぐったり。
どんな行事だったかは…ふははは…。
それから、長男坊の市の大会がありました。
これが最後の大会で、がんばったんですがまたもやエラーで失点。それで負けてしまいました。
なかなか相手も打ち崩せなかったし、フライを打たれた長男坊のピッチングもあり、まあ仕方がないかと。
あ、一応エースナンバーもらえました。
二本しか打たれなかったんだけどなー。その二本が致命傷に。
非常に暑い日でしたが、見るのは楽しかったです。全然関係ないほかのチームも見たりしました。
次男坊は虫刺されからとびひに…。
一年おきになってる気がするよ。
プール禁止で現在も治療中。ようやく全てが乾燥してきたかなというところです。
毎日学童なので、弁当作りももちろんあります。ろーどおぶざべんとう…。
弁当ごときで文句言うなって感じですね。預かってもらえるだけありがたいと思っております。
ちなみに長男坊もいるので弁当は二人分作ってます。長男坊は学童ないので家で待機ですが。
何とかやり過ごしてます。
からあげ→ハンバーグ→シュウマイ→鶏のパン粉焼き→ミートボール→野菜肉巻き→みたいな感じでメインを回しております。他にもうちょっと考えるべきか。
まあ半分くらいは冷凍食品さ。あとは多めに作って冷凍してまた次回使うとか。
野菜ものもほうれん草の胡麻和えとかはカップに入れてまとめて冷凍。ブロッコリーとかもゆでて冷凍して隙間埋めに使う。炒めて敷いたり、焼いたり、マリネ風にしてみたり、塩でもんでみたり、それくらいが私の限界ざます。ああ、ミニトマトは必須ね(笑)。
どうにかして楽しようとしてます。
ああ、早く夏休み終わんねーかなー(まだ始まったばかり)。
PR
熱中症になった…orz
- 2012/07/16 (Mon)
- 未選択 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
あほな管理人です、こんにちは。
昨日、全国各地で熱中症が相次ぎましたが、そのうちの一人となりました…。
いや、同情してくれと言うわけじゃないです。
このアホ加減を参考に皆さんが熱中症になりませんようにというお触れです。
室内におりましたが、元々暑さには弱い私。
加えて最近ちょっとお疲れ気味だったりしてたわけなんですが、女特有の日でもありまして。
昼までは普通に元気。昼食ももりもり食べました。昼食の用意のときも台所って暑いなーと思いながら換気はしてたんです。ちなみに台所は熱中症になりやすい場所です、ご注意ください。
でもって、昼の後、15時前くらいですかね、一応風も入って来るような室内だったんですが、私の体調がいまいちだったせいか汗もかかなくなりまして、水分とっても全く改善なし。
これはやばいってんで頭を冷やすやつだとか首を冷やすやつだとかで冷やそうと立ち上がると頭痛と動悸。
風は入るけれども室温は上昇中だったので、クーラー入れて横になりました。はい、この時点でまだクーラー入れてなかったんです。
これは本格的にやばいかもと思ってるうちに動けなくなりまして。
気分も悪くなってきて嘔吐。
こうなるとイオン飲料だとかも口にできない状態に。
いまのうちに当直医にでも行ってみようかと思いましたが、マイダーリンはいたって能天気。
意識はあったので、これはもう(マイダーリンは)当てにはできないと、ひたすら冷やして嘔吐しながらも一口ずつイオン飲料を薄めたやつ(こういうとき原液はきついです)を枕元に置いて飲みました。(イオン飲料とかは用意させた。口は動いたのでまだマシだったのかも)
気がつくと寝入っておりました(意識消失じゃなくてよかった…)。
3時間以上苦しみましたが、何とか回復。
嘔吐までしてる私の隣でゴルフ見ながらへらへら笑っていたマイダーリン。
いや、心配はしていたのかもしれないけれど、まさか室内で他の皆が元気なのに熱中症になっているとは思わなかったようで。まあ、そんなものかもね。
気分は本当に最悪でした。
頭痛がおさまらないと思っているうちに手足が脱力して動けないし、だから水分とりにくいし、水分とっても吐き気はするし。
これ、屋外だったり、体育館のような場所だったりしたら本当にやばいかもと思いました。
ちなみに私は意識ありましたし、まだ自分で冷静にこれはやばいと思うくらいの余裕がありましたが、子どもさんや老人の場合は迷わず病院のほうがいいかも。
まだ身体はだるい感じなので、今日もおとなしくします。
来週、屋外で町内行事があるんだけども、大丈夫かな…。
昨日、全国各地で熱中症が相次ぎましたが、そのうちの一人となりました…。
いや、同情してくれと言うわけじゃないです。
このアホ加減を参考に皆さんが熱中症になりませんようにというお触れです。
室内におりましたが、元々暑さには弱い私。
加えて最近ちょっとお疲れ気味だったりしてたわけなんですが、女特有の日でもありまして。
昼までは普通に元気。昼食ももりもり食べました。昼食の用意のときも台所って暑いなーと思いながら換気はしてたんです。ちなみに台所は熱中症になりやすい場所です、ご注意ください。
でもって、昼の後、15時前くらいですかね、一応風も入って来るような室内だったんですが、私の体調がいまいちだったせいか汗もかかなくなりまして、水分とっても全く改善なし。
これはやばいってんで頭を冷やすやつだとか首を冷やすやつだとかで冷やそうと立ち上がると頭痛と動悸。
風は入るけれども室温は上昇中だったので、クーラー入れて横になりました。はい、この時点でまだクーラー入れてなかったんです。
これは本格的にやばいかもと思ってるうちに動けなくなりまして。
気分も悪くなってきて嘔吐。
こうなるとイオン飲料だとかも口にできない状態に。
いまのうちに当直医にでも行ってみようかと思いましたが、マイダーリンはいたって能天気。
意識はあったので、これはもう(マイダーリンは)当てにはできないと、ひたすら冷やして嘔吐しながらも一口ずつイオン飲料を薄めたやつ(こういうとき原液はきついです)を枕元に置いて飲みました。(イオン飲料とかは用意させた。口は動いたのでまだマシだったのかも)
気がつくと寝入っておりました(意識消失じゃなくてよかった…)。
3時間以上苦しみましたが、何とか回復。
嘔吐までしてる私の隣でゴルフ見ながらへらへら笑っていたマイダーリン。
いや、心配はしていたのかもしれないけれど、まさか室内で他の皆が元気なのに熱中症になっているとは思わなかったようで。まあ、そんなものかもね。
気分は本当に最悪でした。
頭痛がおさまらないと思っているうちに手足が脱力して動けないし、だから水分とりにくいし、水分とっても吐き気はするし。
これ、屋外だったり、体育館のような場所だったりしたら本当にやばいかもと思いました。
ちなみに私は意識ありましたし、まだ自分で冷静にこれはやばいと思うくらいの余裕がありましたが、子どもさんや老人の場合は迷わず病院のほうがいいかも。
まだ身体はだるい感じなので、今日もおとなしくします。
来週、屋外で町内行事があるんだけども、大丈夫かな…。
エースで4番?
- 2012/06/30 (Sat)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
子供会の球技大会がありました。
一応学校の部活でもピッチャーをやっている長男坊ですが、子供会でも一応エース。
見ているこちらは気が気じゃない。
おまけに打順はなぜか今日に限って4番。今日は調子がいいからだという話でしたが、…そんなにいいようには見えんがな。
1試合目はそれでもノーヒットノーラン。11奪三振と好成績(子供会は時間で区切りがあるため、3回裏くらいで時間がきます)。
ノリに乗ったまま次の試合も~と行きたいところでしたが、相手は今大会最大のライバル。練習試合などでもまだ1回も勝ってない相手。
試合は白熱して1点を争う投手戦になりましたが、やはりエラーで1点負け。
それでも練習試合のときよりもかなり皆が成長していたのがよかったです。相手チームもここまで接戦になるとは思っていなかった様子。
いくら投手一人ががんばっても全部三振できるほどの相手ではないですからね。
皆本当によく守ってくれました。
長男坊も惜敗とはいえかなり満足した様子でした。
応援するこちらも熱が入りましたが、暑くて終わった後はへろへろでした。
暑さに弱い私は、家に帰ってダウンです。
今度は部活の試合が来月にあります。
エースナンバーをもらえるか?
一応学校の部活でもピッチャーをやっている長男坊ですが、子供会でも一応エース。
見ているこちらは気が気じゃない。
おまけに打順はなぜか今日に限って4番。今日は調子がいいからだという話でしたが、…そんなにいいようには見えんがな。
1試合目はそれでもノーヒットノーラン。11奪三振と好成績(子供会は時間で区切りがあるため、3回裏くらいで時間がきます)。
ノリに乗ったまま次の試合も~と行きたいところでしたが、相手は今大会最大のライバル。練習試合などでもまだ1回も勝ってない相手。
試合は白熱して1点を争う投手戦になりましたが、やはりエラーで1点負け。
それでも練習試合のときよりもかなり皆が成長していたのがよかったです。相手チームもここまで接戦になるとは思っていなかった様子。
いくら投手一人ががんばっても全部三振できるほどの相手ではないですからね。
皆本当によく守ってくれました。
長男坊も惜敗とはいえかなり満足した様子でした。
応援するこちらも熱が入りましたが、暑くて終わった後はへろへろでした。
暑さに弱い私は、家に帰ってダウンです。
今度は部活の試合が来月にあります。
エースナンバーをもらえるか?
フォーゼ39話目と40話目
- 2012/06/28 (Thu)
- 未選択 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
あの台風の日、夕方に停電しました。
停電は久しぶりだったのでびっくりしましたが、何よりも困ったのは、そのときやっていたパソコンでの作業が全部消えたことでしょうかね…。
授業参観もありました。
次男坊は落ち着きありませんが、椅子には座っておりました。え、当たり前と思うかもしれないけれど、実はこれが一番心配だったんです。
空気読めないやつかと思ったけれど、一応授業は受けることもできていました。ああ、よかった…。
それから、オーブンレンジが壊れました。
まだ買って4年弱。しかもメーカーに問い合わせしないといけない類の故障。
ネットで調べると同じ不具合出まくってるじゃん!
車ならリコールものだよ。
なので、修理代を取らずに修理してるらしい。
…パナソニック…質落ちたんじゃねぇの…?
昼ごはんがチンできなくて、非常に不便でした。いや、修理にはすぐに来てくれますが、私が仕事で不在なだけです、はい。
続きからは仮面ライダー話です。
そう言えばちょっと前のマックのおまけ、ことごとく次男坊の希望とは違うものが出て残念だった様子(笑)。
停電は久しぶりだったのでびっくりしましたが、何よりも困ったのは、そのときやっていたパソコンでの作業が全部消えたことでしょうかね…。
授業参観もありました。
次男坊は落ち着きありませんが、椅子には座っておりました。え、当たり前と思うかもしれないけれど、実はこれが一番心配だったんです。
空気読めないやつかと思ったけれど、一応授業は受けることもできていました。ああ、よかった…。
それから、オーブンレンジが壊れました。
まだ買って4年弱。しかもメーカーに問い合わせしないといけない類の故障。
ネットで調べると同じ不具合出まくってるじゃん!
車ならリコールものだよ。
なので、修理代を取らずに修理してるらしい。
…パナソニック…質落ちたんじゃねぇの…?
昼ごはんがチンできなくて、非常に不便でした。いや、修理にはすぐに来てくれますが、私が仕事で不在なだけです、はい。
続きからは仮面ライダー話です。
そう言えばちょっと前のマックのおまけ、ことごとく次男坊の希望とは違うものが出て残念だった様子(笑)。
暴風警報出た
- 2012/06/19 (Tue)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
六月だというのに台風来襲早っ。
4号接近中で13時過ぎに暴風警報出ましたがな。
幸い仕事も早く終わり、家で待機。
長男坊しか帰ってこねー!
次男坊は元々学童預けですが、暴風警報出たら休みだと聞いていたのに、もしや学童か。
長男坊の帰宅を見届け、車ですぐ迎えにいきました。
ところが学童は休み。
学童の先生いわく、学校でお預かり中とのこと。
…緊急連絡メールしろや!
一斉下校で帰宅しますとしか書いてないんだよ。
学童から(幸い隣)学校に駆け込んで次男坊をお引取り。
そりゃいきなり学童休みといったって、仕事してる人は急には帰れませんからね。
…でもさ、こういうときに預かる場所がなくて(学童休みって)、何のためのお預かりなんだかわかりゃしねーよ。
市の施設にそこまで要求するのもなんだけどさ。
暴風警報出たときくらい早く帰って子ども安心させてやれと言うのが世間一般の考えなんでしょうが、そんなんじゃ仕事はできやしねーんだよ。代わりに面倒見る人確保しろってか。いや、それよりも本音は帰らせてくれよぉぉ。
都会は電車が止まるといけないのでもしかしたら早く帰れ的なこともあるのかも?
田舎は全員車通勤だからそんなものは関係ないざますよ。ほっほっほっ…orz
ああ、道が冠水するかも的な心配はあるけど。
あれ、なんか私荒んでない?
台風来るたびに暴風警報にビクビク。
実際は小心者な私なのです。
しかもっ、明日は台風通り過ぎるけど(多分)、給食はないんだよーーーーーー!
心の叫びでした。
4号接近中で13時過ぎに暴風警報出ましたがな。
幸い仕事も早く終わり、家で待機。
長男坊しか帰ってこねー!
次男坊は元々学童預けですが、暴風警報出たら休みだと聞いていたのに、もしや学童か。
長男坊の帰宅を見届け、車ですぐ迎えにいきました。
ところが学童は休み。
学童の先生いわく、学校でお預かり中とのこと。
…緊急連絡メールしろや!
一斉下校で帰宅しますとしか書いてないんだよ。
学童から(幸い隣)学校に駆け込んで次男坊をお引取り。
そりゃいきなり学童休みといったって、仕事してる人は急には帰れませんからね。
…でもさ、こういうときに預かる場所がなくて(学童休みって)、何のためのお預かりなんだかわかりゃしねーよ。
市の施設にそこまで要求するのもなんだけどさ。
暴風警報出たときくらい早く帰って子ども安心させてやれと言うのが世間一般の考えなんでしょうが、そんなんじゃ仕事はできやしねーんだよ。代わりに面倒見る人確保しろってか。いや、それよりも本音は帰らせてくれよぉぉ。
都会は電車が止まるといけないのでもしかしたら早く帰れ的なこともあるのかも?
田舎は全員車通勤だからそんなものは関係ないざますよ。ほっほっほっ…orz
ああ、道が冠水するかも的な心配はあるけど。
あれ、なんか私荒んでない?
台風来るたびに暴風警報にビクビク。
実際は小心者な私なのです。
しかもっ、明日は台風通り過ぎるけど(多分)、給食はないんだよーーーーーー!
心の叫びでした。
初めてと最後
- 2012/05/27 (Sun)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日は市内ほとんどの小学校で運動会がありました。
いやー、小学生もちのスタッフの休み争奪が激しかったです(笑)。いや、全員休めましたけどね、それ以外の方々は出勤で。
うちは長男坊が最後、次男坊が初めての小学校運動会でした。
六年生の長男坊は運動会のお手伝いが忙しいようで、自分の席に座っているのを見ることはほとんどありませんでした。常に本部席にいる感じ。
六年生は交代でいろいろ手伝いがあるんですが、それに加えて体育委員なので、仕切りがあったようです。
一年生の次男坊はお兄ちゃんがうろうろするのを眺めるばかり。
親の私たちはベストポジションを確保すべく運動場をあちこち移動しまくり。
なんと言っても小学校の運動会に加えて町対抗運動会も兼ねているので、町のテントも立ててあります。
ほとんどは小学生を持っている親で競技に参加しますが、中高生なども年代別リレーに頼まれればやってきたりします。
一年生のダンスは移動するとどこにいるのかまったくわからない。
同じ理由で低学年競技も居場所がさっぱりわからない。
徒競走もゴール付近でカメラ構えておりましたが、あっという間に終わる。
かろうじて2番で(多分)ゴールしたのを見届ける。
カメラに収める暇もありゃしない。
それでも心配していたよりはちゃんとやっていたので安心しました(いや、本当はいろいろあったかもしれないんだけども)。
しかし、カメラにあまり収めることなく次男坊終わり……。
すまんな、次男坊。
長男坊は組み立て体操なので、何となくどの辺りにいるかさえわかれば見ることができますが、ポジション争いに負けたため、カメラに収めることはできず。
学級対抗リレーは、あれよあれよという間にこちらも走り去っていく。
声援送るだけが精一杯。
残るは今回長男坊にとってメインイベント、騎馬戦。
数年前、大将を務めるよその子を見ながら、かっこいいなと思っていたあの大将です。
それをわが子が…と思うとそりゃもう気合入ります。
こればかりはポジションで負けるわけにはいかないので、早々と場所確保。
かなりのベストポジションを確保していたら、「誰も大将の親よりいいポジションを取ろうとは思わないよ~」と言われました。
そ、そうかい。
ちなみにマイダーリン(ビデオ係)は、同じくベストポジションを確保しましたが、大会役員に知り合い(もう一方の大将の親←ちなみに敵大将は長男坊の幼なじみ、つまり親同士も仲良い)がいたお陰でこっちおいでよと誘われそちらへ。
本部付近は来賓もいるし、そりゃもう絶好のポジションですからね。
そんな中で始まった騎馬戦。
大将はちゃんと陣羽織着て烏帽子かぶり、旗持って入場します。
なんで大将になったのか、その理由は知りませんが(指名制です。でもある程度体が軽くてキャプテンやってるからかな?相手も同じくらいの体格で他の部のキャプテンです)、なったからにはがんばってほしい。
しかも相手が幼馴染というところがうれしいじゃありませんか。
そんなわけで相手の親と二人大興奮。
ええ、まあ、今回ばかりは許してくださいませよ。
結果的には長男坊の組の圧勝でしたが、その過程は本当に見てるだけで楽しい。
大将に迫る敵を排除しようとする味方、大将自ら敵を討ち取ってテンション上がったり、あれこれ指示を出して他の騎馬を動かしたり、敵大将が動けば応戦したりと他の保護者から「行け!」とか「危ない!」とかつい声が出る様子でした。
長男坊の風邪は治っても喘息は完全に治っていなかったので、当日も山ほど薬を飲んでおりましたが、無事に皆が怪我もなく終わってほっとしました。
長男坊の喘息は、多分大将のプレッシャーもあったんじゃないかと。珍しく緊張してたんですよね、前日から。
敵大将の幼馴染とがっちり肩を組んで写真を撮ったのもよい記念になりました。
自分の息子自慢な記事になりましたが、あれほど保育園から低学年の時には迷惑をかけていた子が…と思うと私は本当にうれしかったんです。
いや、その諸々は長くなるからもう書かないけれどもさ。
周りの方に恵まれた子でよかったです。
いやー、小学生もちのスタッフの休み争奪が激しかったです(笑)。いや、全員休めましたけどね、それ以外の方々は出勤で。
うちは長男坊が最後、次男坊が初めての小学校運動会でした。
六年生の長男坊は運動会のお手伝いが忙しいようで、自分の席に座っているのを見ることはほとんどありませんでした。常に本部席にいる感じ。
六年生は交代でいろいろ手伝いがあるんですが、それに加えて体育委員なので、仕切りがあったようです。
一年生の次男坊はお兄ちゃんがうろうろするのを眺めるばかり。
親の私たちはベストポジションを確保すべく運動場をあちこち移動しまくり。
なんと言っても小学校の運動会に加えて町対抗運動会も兼ねているので、町のテントも立ててあります。
ほとんどは小学生を持っている親で競技に参加しますが、中高生なども年代別リレーに頼まれればやってきたりします。
一年生のダンスは移動するとどこにいるのかまったくわからない。
同じ理由で低学年競技も居場所がさっぱりわからない。
徒競走もゴール付近でカメラ構えておりましたが、あっという間に終わる。
かろうじて2番で(多分)ゴールしたのを見届ける。
カメラに収める暇もありゃしない。
それでも心配していたよりはちゃんとやっていたので安心しました(いや、本当はいろいろあったかもしれないんだけども)。
しかし、カメラにあまり収めることなく次男坊終わり……。
すまんな、次男坊。
長男坊は組み立て体操なので、何となくどの辺りにいるかさえわかれば見ることができますが、ポジション争いに負けたため、カメラに収めることはできず。
学級対抗リレーは、あれよあれよという間にこちらも走り去っていく。
声援送るだけが精一杯。
残るは今回長男坊にとってメインイベント、騎馬戦。
数年前、大将を務めるよその子を見ながら、かっこいいなと思っていたあの大将です。
それをわが子が…と思うとそりゃもう気合入ります。
こればかりはポジションで負けるわけにはいかないので、早々と場所確保。
かなりのベストポジションを確保していたら、「誰も大将の親よりいいポジションを取ろうとは思わないよ~」と言われました。
そ、そうかい。
ちなみにマイダーリン(ビデオ係)は、同じくベストポジションを確保しましたが、大会役員に知り合い(もう一方の大将の親←ちなみに敵大将は長男坊の幼なじみ、つまり親同士も仲良い)がいたお陰でこっちおいでよと誘われそちらへ。
本部付近は来賓もいるし、そりゃもう絶好のポジションですからね。
そんな中で始まった騎馬戦。
大将はちゃんと陣羽織着て烏帽子かぶり、旗持って入場します。
なんで大将になったのか、その理由は知りませんが(指名制です。でもある程度体が軽くてキャプテンやってるからかな?相手も同じくらいの体格で他の部のキャプテンです)、なったからにはがんばってほしい。
しかも相手が幼馴染というところがうれしいじゃありませんか。
そんなわけで相手の親と二人大興奮。
ええ、まあ、今回ばかりは許してくださいませよ。
結果的には長男坊の組の圧勝でしたが、その過程は本当に見てるだけで楽しい。
大将に迫る敵を排除しようとする味方、大将自ら敵を討ち取ってテンション上がったり、あれこれ指示を出して他の騎馬を動かしたり、敵大将が動けば応戦したりと他の保護者から「行け!」とか「危ない!」とかつい声が出る様子でした。
長男坊の風邪は治っても喘息は完全に治っていなかったので、当日も山ほど薬を飲んでおりましたが、無事に皆が怪我もなく終わってほっとしました。
長男坊の喘息は、多分大将のプレッシャーもあったんじゃないかと。珍しく緊張してたんですよね、前日から。
敵大将の幼馴染とがっちり肩を組んで写真を撮ったのもよい記念になりました。
自分の息子自慢な記事になりましたが、あれほど保育園から低学年の時には迷惑をかけていた子が…と思うと私は本当にうれしかったんです。
いや、その諸々は長くなるからもう書かないけれどもさ。
周りの方に恵まれた子でよかったです。
金環日食見えた?
- 2012/05/21 (Mon)
- 未選択 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
にわか日食ブームでしたが、見ましたか?
子どもたちの学校では運動場で学校が用意した日食メガネを使って観測会がありました。
そのためになんと7時前に登校していきましたが、居住地では金環時間は曇りで見えず!
後で欠けた姿だけ見ることができました。
ちなみに私は小さな穴あきのものを利用と鏡の反射使って見ましたよ~。
今度は金星の日面通過を見るんだそうな。
長男坊が風邪をひいて先週から学校を休んだりしておりました。
運動会では赤組大将を務めることになり、他にも体育委員としての役割だとか部活で練習試合続きだとかで少々オーバーワークだったようです。
しつこい咳と熱ではさすがの長男坊も休まざるを得ず。
組み立て体操だとかはピラミッドもタワーも上のほうだし(チビだから)、咳出ちゃうと危ないんだよね。
次男坊に運動会直前でうつることのないように頼むよ…。
まだ入学したばかりの運動会って体力消耗するし、運動会まで体調維持するのもなかなか大変。
大きな行事を控えていると、どの家庭でも土壇場で風邪ひいたりしないかとか気を使いますよね~。
何とか無事に過ぎてくれ。
子どもたちの学校では運動場で学校が用意した日食メガネを使って観測会がありました。
そのためになんと7時前に登校していきましたが、居住地では金環時間は曇りで見えず!
後で欠けた姿だけ見ることができました。
ちなみに私は小さな穴あきのものを利用と鏡の反射使って見ましたよ~。
今度は金星の日面通過を見るんだそうな。
長男坊が風邪をひいて先週から学校を休んだりしておりました。
運動会では赤組大将を務めることになり、他にも体育委員としての役割だとか部活で練習試合続きだとかで少々オーバーワークだったようです。
しつこい咳と熱ではさすがの長男坊も休まざるを得ず。
組み立て体操だとかはピラミッドもタワーも上のほうだし(チビだから)、咳出ちゃうと危ないんだよね。
次男坊に運動会直前でうつることのないように頼むよ…。
まだ入学したばかりの運動会って体力消耗するし、運動会まで体調維持するのもなかなか大変。
大きな行事を控えていると、どの家庭でも土壇場で風邪ひいたりしないかとか気を使いますよね~。
何とか無事に過ぎてくれ。
つ、疲れる…(今日は愚痴だ)
- 2012/04/13 (Fri)
- 未選択 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
新学期が始まり、わかってはいたけれどもその忙しさにもうくじけそうです。
マイダーリンガ早出だとかでただでさえ通常より早起きなのに、得意じゃない弁当まで作らねばならないという朝の拷問。
高校生にでもなれば諦めもつくけれども、どうせ小学校も全員(一年生を除く)弁当持って来い(学期の初めは学校の都合で高学年は弁当持っていく)なら、早く給食始まってくれと切に願う。いや、やっと始まりましたけども(一年生はまだ先)。
長男坊の弁当箱は無駄にでかい。
その小さな体でそれだけ食って、何であまり大きくならないんだとつい思ってしまうほど。
どでか弁当箱にぎっちりおかず詰めて、おにぎり3個持っていく。友だちにでかいと驚かれたらしい。
ぎっちり詰めるためにはこれでもかとおかずを用意せねばなりません。
朝からそんなに作れるかよっ。
夜の間に準備したり、以前冷凍した弁当おかず用小分けものを詰め込んだりしますが、次男坊も毎日弁当なので、当然おかずのストックはもはやない。
冷凍食品も買ってはみたけれど、それでも足りない。
次男坊のためには毎日同じではまずいので、いろいろあれこれ変えてみる。
フルーツなんかも別容器で持たせる。
弁当作るのが苦手な私としては、もう疲れたよ…。
苦手だから要領悪いんだよ。だって、詰めるだけにしても夜のうちには準備しておかなけりゃいけないじゃないか。
土曜日まで部活の後に町内ソフトなんかあったりするとやはり弁当もたせねばなりません。当然学童行きの次男坊もだけど。
とりあえずそんな弁当の愚痴は置いておくとして。
家庭訪問も始まり、うちは今日でした。
今年からは二人分。玄関の立ち話だけで済むので楽ですが。
長男坊の担任は…うーむ…今までで一番はずれかも。いや、言っちゃダメか、そんなこと。これほど自分の意見のない先生も珍しい。こちらに聞いている意味がさっぱりわからなくて、その真意を聞きなおしてしまいましたよ。
修学旅行ありますが、どうですかって、何がどうなんだよ。
思わず、どうって…何がですか、と言ってしまいました(笑)。
もっと具体的に聞いてほしいわけよ。どうもこうも昨年野外学習行ってるから、外泊に関しては何も心配しておりませんが。
あとは何も言われず、学校での様子もよくわからず(まあ、長男坊は学校でも家でも態度は同じ。裏表ナッシング)。
おまけに今年は学級の代表委員になっちまったよ。卒業式関係もあったりして、一番忙しい冬にどうすんだよ、私。休めるのか、仕事。
小学校の行事は平日だし、集まるのも平日午前とかだし、そんなにぽんぽんと休めるかっ。
冬場忙しいんで無理ですと一応言ってみたんだけども、断りきれなかったんだよ…。ああ…、意志薄弱な自分め!
仕事がシフト制だから急な集まりには行けないかもしれませんが、と言っておいたけれども無駄だろうなぁ。
次男坊のほうは、もう本当にお願いしますと頭を下げ続けることに。
幸いこちらはよい先生のようです。
もう既に特徴をつかんでもらって、こうします、とかお話してくれました。
先生も大変です。いい先生にしろ、微妙な先生にしろ、それぞれの子どもから家庭のことまで気にしなけりゃならないですもんね。
行事は山盛りだし、他にも部活動だとか研修だとか、時間に追われるんだろうなと思います。
いろいろ好き勝手なことは言いましたが、がんばっていただきたいと思っております。
で、つまりね、今は私の精神的肉体的余裕が全くなくて、新学期は親も何かとめんどくせーんだよてな話でした。
マイダーリンガ早出だとかでただでさえ通常より早起きなのに、得意じゃない弁当まで作らねばならないという朝の拷問。
高校生にでもなれば諦めもつくけれども、どうせ小学校も全員(一年生を除く)弁当持って来い(学期の初めは学校の都合で高学年は弁当持っていく)なら、早く給食始まってくれと切に願う。いや、やっと始まりましたけども(一年生はまだ先)。
長男坊の弁当箱は無駄にでかい。
その小さな体でそれだけ食って、何であまり大きくならないんだとつい思ってしまうほど。
どでか弁当箱にぎっちりおかず詰めて、おにぎり3個持っていく。友だちにでかいと驚かれたらしい。
ぎっちり詰めるためにはこれでもかとおかずを用意せねばなりません。
朝からそんなに作れるかよっ。
夜の間に準備したり、以前冷凍した弁当おかず用小分けものを詰め込んだりしますが、次男坊も毎日弁当なので、当然おかずのストックはもはやない。
冷凍食品も買ってはみたけれど、それでも足りない。
次男坊のためには毎日同じではまずいので、いろいろあれこれ変えてみる。
フルーツなんかも別容器で持たせる。
弁当作るのが苦手な私としては、もう疲れたよ…。
苦手だから要領悪いんだよ。だって、詰めるだけにしても夜のうちには準備しておかなけりゃいけないじゃないか。
土曜日まで部活の後に町内ソフトなんかあったりするとやはり弁当もたせねばなりません。当然学童行きの次男坊もだけど。
とりあえずそんな弁当の愚痴は置いておくとして。
家庭訪問も始まり、うちは今日でした。
今年からは二人分。玄関の立ち話だけで済むので楽ですが。
長男坊の担任は…うーむ…今までで一番はずれかも。いや、言っちゃダメか、そんなこと。これほど自分の意見のない先生も珍しい。こちらに聞いている意味がさっぱりわからなくて、その真意を聞きなおしてしまいましたよ。
修学旅行ありますが、どうですかって、何がどうなんだよ。
思わず、どうって…何がですか、と言ってしまいました(笑)。
もっと具体的に聞いてほしいわけよ。どうもこうも昨年野外学習行ってるから、外泊に関しては何も心配しておりませんが。
あとは何も言われず、学校での様子もよくわからず(まあ、長男坊は学校でも家でも態度は同じ。裏表ナッシング)。
おまけに今年は学級の代表委員になっちまったよ。卒業式関係もあったりして、一番忙しい冬にどうすんだよ、私。休めるのか、仕事。
小学校の行事は平日だし、集まるのも平日午前とかだし、そんなにぽんぽんと休めるかっ。
冬場忙しいんで無理ですと一応言ってみたんだけども、断りきれなかったんだよ…。ああ…、意志薄弱な自分め!
仕事がシフト制だから急な集まりには行けないかもしれませんが、と言っておいたけれども無駄だろうなぁ。
次男坊のほうは、もう本当にお願いしますと頭を下げ続けることに。
幸いこちらはよい先生のようです。
もう既に特徴をつかんでもらって、こうします、とかお話してくれました。
先生も大変です。いい先生にしろ、微妙な先生にしろ、それぞれの子どもから家庭のことまで気にしなけりゃならないですもんね。
行事は山盛りだし、他にも部活動だとか研修だとか、時間に追われるんだろうなと思います。
いろいろ好き勝手なことは言いましたが、がんばっていただきたいと思っております。
で、つまりね、今は私の精神的肉体的余裕が全くなくて、新学期は親も何かとめんどくせーんだよてな話でした。
魔の入学式
- 2012/04/06 (Fri)
- 未選択 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
晴れ予報だったんですが。
ええ、確かに昨日は天気いまいちでしたけども。
だって、晴れ間出てるし。
準備もできていざ外へ出ましたら…
雨降ってるし!
しかも横殴りだしっ!!
ちょ、待て、太陽あるけど?
ええーーーー!
雨女のせい?それとも次男坊も雨男だったりする?
どんだけーーーーーorz
なんつーか、もうそれだけで負けた気分。
仕方がなく傘さして、雨の中を巡業のように黙々と歩く親子三人。
道のあちらこちらから、同じように歩く親子を発見。
今でないと間に合わない時間だしね。
次男坊、風のない場所に来た途端に走る。
その格好でバカみたいに走るのやめてー。
何回目だよ、このセリフ。
しかもめちゃくちゃ寒いんですけどっ。
式の間、そろそろ飽きる時間帯かと危惧したとおり、後ろ見たりしていたみたいです(知り合いのPTA役員談←教えてもらった)。
式が終わるとあほみたいにはしゃぐ次男坊。
救いは自分のクラスから一応離れていないって所だけ。
…一応普通クラスですが、何か?
そしてふと気がつくと、自分の左足アキレス腱辺りが痛い。
靴擦れで血まみれだった…orz
もうどにでもして…。
そんな入学式でしたが、こんなおとぼけヤロウもいるので、世の中のお母さん、気をしっかり持ってください。
同じ兄弟でも困ったチャンの部分は違うもんだよなー。
式が終わって外へ出ると、当然のごとく雨は止んで晴れておりました。いや寒いのは相変わらずでしたけども。
ああ、そんなもんだよね…。
午後はせっかくなので花見に行ってまいりました。
桜祭り本番は凄い人出なので近づけませんが、今日なら大丈夫。
武将隊も見て桜茶買って帰ってきました。
あれ、桜は?
八分咲きですかね、あれ。
かなりいい感じでしたので、きっと土日はいい花見になることでしょう。
ええ、確かに昨日は天気いまいちでしたけども。
だって、晴れ間出てるし。
準備もできていざ外へ出ましたら…
雨降ってるし!
しかも横殴りだしっ!!
ちょ、待て、太陽あるけど?
ええーーーー!
雨女のせい?それとも次男坊も雨男だったりする?
どんだけーーーーーorz
なんつーか、もうそれだけで負けた気分。
仕方がなく傘さして、雨の中を巡業のように黙々と歩く親子三人。
道のあちらこちらから、同じように歩く親子を発見。
今でないと間に合わない時間だしね。
次男坊、風のない場所に来た途端に走る。
その格好でバカみたいに走るのやめてー。
何回目だよ、このセリフ。
しかもめちゃくちゃ寒いんですけどっ。
式の間、そろそろ飽きる時間帯かと危惧したとおり、後ろ見たりしていたみたいです(知り合いのPTA役員談←教えてもらった)。
式が終わるとあほみたいにはしゃぐ次男坊。
救いは自分のクラスから一応離れていないって所だけ。
…一応普通クラスですが、何か?
そしてふと気がつくと、自分の左足アキレス腱辺りが痛い。
靴擦れで血まみれだった…orz
もうどにでもして…。
そんな入学式でしたが、こんなおとぼけヤロウもいるので、世の中のお母さん、気をしっかり持ってください。
同じ兄弟でも困ったチャンの部分は違うもんだよなー。
式が終わって外へ出ると、当然のごとく雨は止んで晴れておりました。いや寒いのは相変わらずでしたけども。
ああ、そんなもんだよね…。
午後はせっかくなので花見に行ってまいりました。
桜祭り本番は凄い人出なので近づけませんが、今日なら大丈夫。
武将隊も見て桜茶買って帰ってきました。
あれ、桜は?
八分咲きですかね、あれ。
かなりいい感じでしたので、きっと土日はいい花見になることでしょう。
卒園式は
- 2012/03/25 (Sun)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
家族中なぜか風邪ひきの管理人です、こんばんは。
ずっとよい天気だったのに、卒園式の日だけまさかの雨。
うお~~~い、雨女の本領発揮かよ。
礼服着て雨は辛いっすよ。
当日はいつもの場所に駐車禁止なので、少し離れた場所に止めるしかないんですが、その止める場所から保育園に向かうのと余り変わらないので、行事の時は徒歩で行くことにしております(つまり家から保育園までは結構近い)。
当然鞄も靴もべったべた。
せっかくネクタイつけた次男坊ももちろん濡れる。
ズボンは濡れないように行き帰りは裾をあげることに。
次男坊は雨などお構いなしに走る。傘持って走る。
バカか、おまえ!
追いかける母の身になってみろ!
式で心配だったのは、ちゃんと座っていられるかという、超基本的なこと。
落ち着きのない次男坊の席は一番後ろの先生の真ん前。
しかも次男坊の席のところにだけなにやら紙がぶら下がっている。
式の順番を書いた紙らしく、次男坊がどうしても我慢ができなくなりそうになったら、それを見てあとどれくらいで式が終わるのか確認するためだったそうな。いや、一応聞いてはいましたけども。
案の定、証書授与の間に(自分の番は終わった後)暇になったらしく、早速後ろから紙を取り上げて真剣な顔で見ている。視覚的に理解させようという保育士さんの努力の賜物です。
それを見守る母の顔は険しい。←
次男坊だけこんなんで、小学校に行って大丈夫だろうかとますます不安に。
そのうち次男坊とずっとにらめっこ状態に。にらめっこしていればアイコンタクトで母が今怒っているのかどうかよくわかるので、少しばかりマシになる次男坊。
そんなわけで感動するはずの卒園式はひたすら次男坊とのにらめっこで終わりました。
歌を歌うときには一人だけ超ノリノリで、身体を左右に振ってにこにこして歌っているのが唯一腹を抱えて笑えました。←
証書授与の手順だとかお別れの言葉とかできないわけではなく、それはきっちりできるんだな、これが。落ち着きのなさという点においてだけはどうにも最後まで担任の保育士さんを困らせたみたいです。
いやー、疲れた…。
入学式、ちゃんと座っていてくれるだろうか。
少しずつマシにはなってきてはいるものの、長男坊と同じく低学年のうちは毎学期電話報告も覚悟しようと思っております。
ずっとよい天気だったのに、卒園式の日だけまさかの雨。
うお~~~い、雨女の本領発揮かよ。
礼服着て雨は辛いっすよ。
当日はいつもの場所に駐車禁止なので、少し離れた場所に止めるしかないんですが、その止める場所から保育園に向かうのと余り変わらないので、行事の時は徒歩で行くことにしております(つまり家から保育園までは結構近い)。
当然鞄も靴もべったべた。
せっかくネクタイつけた次男坊ももちろん濡れる。
ズボンは濡れないように行き帰りは裾をあげることに。
次男坊は雨などお構いなしに走る。傘持って走る。
バカか、おまえ!
追いかける母の身になってみろ!
式で心配だったのは、ちゃんと座っていられるかという、超基本的なこと。
落ち着きのない次男坊の席は一番後ろの先生の真ん前。
しかも次男坊の席のところにだけなにやら紙がぶら下がっている。
式の順番を書いた紙らしく、次男坊がどうしても我慢ができなくなりそうになったら、それを見てあとどれくらいで式が終わるのか確認するためだったそうな。いや、一応聞いてはいましたけども。
案の定、証書授与の間に(自分の番は終わった後)暇になったらしく、早速後ろから紙を取り上げて真剣な顔で見ている。視覚的に理解させようという保育士さんの努力の賜物です。
それを見守る母の顔は険しい。←
次男坊だけこんなんで、小学校に行って大丈夫だろうかとますます不安に。
そのうち次男坊とずっとにらめっこ状態に。にらめっこしていればアイコンタクトで母が今怒っているのかどうかよくわかるので、少しばかりマシになる次男坊。
そんなわけで感動するはずの卒園式はひたすら次男坊とのにらめっこで終わりました。
歌を歌うときには一人だけ超ノリノリで、身体を左右に振ってにこにこして歌っているのが唯一腹を抱えて笑えました。←
証書授与の手順だとかお別れの言葉とかできないわけではなく、それはきっちりできるんだな、これが。落ち着きのなさという点においてだけはどうにも最後まで担任の保育士さんを困らせたみたいです。
いやー、疲れた…。
入学式、ちゃんと座っていてくれるだろうか。
少しずつマシにはなってきてはいるものの、長男坊と同じく低学年のうちは毎学期電話報告も覚悟しようと思っております。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/03)
(08/03)
(08/03)
(04/26)
(12/31)
プロフィール
HN:
ソウ
HP:
性別:
女性
職業:
看護師
自己紹介:
マイダーリン(ちょっとおバカなだんな)、5歳違いの息子二人(長男坊・次男坊と称す)との4人家族の働く母。
プライベートと仕事のときの人格評価が真っ二つ。
チビでメガネ。
プライベートと仕事のときの人格評価が真っ二つ。
チビでメガネ。