雪月野原日記
2008.06.04設置 おバカ家族の脱力な日常
宿題追い込み中
- 2013/08/26 (Mon)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
宿題は一通り終わったらしい。
終わったらしいのだけれど、よく見たら親が丸付けをしてやり直しさせるって書いてあるじゃないか!
大慌てで先週から丸付けして、現在やり直しさせ中。
字が汚くて読めませんが…。
丁寧に書けばそれなりの字も書けるのですが、何せ適当一直線。
何故最初から丁寧に書かない?
読めない字は全て×にしてやったぜ。
そうすると、やり直しが増える。
次男坊泣く。
進まない。
…を繰り返しております。
何で泣くのかわからないんだけども!
やりたくないから泣けちゃうのか、やり直しが多いから泣けちゃうのか、自分では合っているつもりのところを×にされるから泣けちゃうのか。
もうどうでもいいから早くやってー。
長男坊は魔の自由研究。
何を研究したのか定かではないけれど。
多分研究と言えるほどのことは何もしていないと思われます。
昨年まではバリバリ手伝ってたよ。
親の手の入っていない自由研究なんて多分少ないんじゃないかと思います。
だいたい模造紙(ちなみに愛知県ではB紙と言います。何でそう言うかは不明。他所では通じないと言うことを先日知った)いっぱいに書くにはバランスも必要です。
今年は中学生になったせいかレポート用紙に書けばいいことになりましたが、「レポート用紙って何?」と言うところから始まった長男坊。
学校でちゃんと説明してくれよぉおおおおお。何枚書けばいいかとかさ、どうやって書いたらいいとかさ。
小学校の時は丁寧に書き方の説明用紙までくれたけれど、中学生はそこまで甘くはなかったか。
もうわたしゃ知らないよーーーーーー!
そんな夏休み、あと一週間…。
早く終われーーーー!
多分全国のお母さんの気持ち。
給食カモン!朝昼晩の食事から解放させてくれ~!ビバ給食!学校給食ありがとう!義務教育万歳!朝昼晩プラスおやつ。食事代も跳ね上がるぜ、米もすぐなくなるぜ。暑いだのお茶だのアイスだの腹減っただの一日中毎日聞きたくねーよー。
…ちょっと錯乱しました。
もうここまで来ると、親子のコミュニケーション云々なんて上っ面言ってられない。
十分じゃないかもしれないけれど、もう気持ちは十分です…、はい。
また冬休みでオッケーです。
ああ、でも、必死で弁当二人分作って次男坊を学童まで送る朝、「早く冬休みこねーかなー」とつぶやいたマイダーリンに殺意を覚えるのでありました。
終わったらしいのだけれど、よく見たら親が丸付けをしてやり直しさせるって書いてあるじゃないか!
大慌てで先週から丸付けして、現在やり直しさせ中。
字が汚くて読めませんが…。
丁寧に書けばそれなりの字も書けるのですが、何せ適当一直線。
何故最初から丁寧に書かない?
読めない字は全て×にしてやったぜ。
そうすると、やり直しが増える。
次男坊泣く。
進まない。
…を繰り返しております。
何で泣くのかわからないんだけども!
やりたくないから泣けちゃうのか、やり直しが多いから泣けちゃうのか、自分では合っているつもりのところを×にされるから泣けちゃうのか。
もうどうでもいいから早くやってー。
長男坊は魔の自由研究。
何を研究したのか定かではないけれど。
多分研究と言えるほどのことは何もしていないと思われます。
昨年まではバリバリ手伝ってたよ。
親の手の入っていない自由研究なんて多分少ないんじゃないかと思います。
だいたい模造紙(ちなみに愛知県ではB紙と言います。何でそう言うかは不明。他所では通じないと言うことを先日知った)いっぱいに書くにはバランスも必要です。
今年は中学生になったせいかレポート用紙に書けばいいことになりましたが、「レポート用紙って何?」と言うところから始まった長男坊。
学校でちゃんと説明してくれよぉおおおおお。何枚書けばいいかとかさ、どうやって書いたらいいとかさ。
小学校の時は丁寧に書き方の説明用紙までくれたけれど、中学生はそこまで甘くはなかったか。
もうわたしゃ知らないよーーーーーー!
そんな夏休み、あと一週間…。
早く終われーーーー!
多分全国のお母さんの気持ち。
給食カモン!朝昼晩の食事から解放させてくれ~!ビバ給食!学校給食ありがとう!義務教育万歳!朝昼晩プラスおやつ。食事代も跳ね上がるぜ、米もすぐなくなるぜ。暑いだのお茶だのアイスだの腹減っただの一日中毎日聞きたくねーよー。
…ちょっと錯乱しました。
もうここまで来ると、親子のコミュニケーション云々なんて上っ面言ってられない。
十分じゃないかもしれないけれど、もう気持ちは十分です…、はい。
また冬休みでオッケーです。
ああ、でも、必死で弁当二人分作って次男坊を学童まで送る朝、「早く冬休みこねーかなー」とつぶやいたマイダーリンに殺意を覚えるのでありました。
PR
今日からラジオ体操だった
- 2013/08/19 (Mon)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
家の目の前でやるので、でかい音量で流されていたラジオ放送で気がついた間抜けな母です。
大慌てで次男坊を起こしました。あーたーらしい辺りで寝ぼけ眼を擦って出て行きました。
でもあの曲を聴くと、映画がんつを思い出してしまうのでした。
さて、叱咤激励した作文は、何とか仕上がりました。
もうこの際とばかりに、次男坊の作文は母作。一応次男坊に聞きながら文章をそれらしく組み立て、そのまま書き写させるという暴挙に。
長男坊も長男坊で作文枚数が足りねーと私に聞きに来る始末。もう次男坊で手一杯だよっ。
かくして、夜の10時までかかって仕上げたもうどうにでもなれ作文は、何とか提出されたのでありました。
長男坊は絵が結構得意なはずなんですが、もう面倒とばかりにやっつけ仕事のポスターはひどいものでした…w
自由研究まだ残ってるけど…本当にできるんだろうな?!自信満々で仕上がると豪語したのですが、どうなることやら。
ああ、まだ次男坊のプリントの丸つけ終わってないよ。というかまだプリント全部終わってないだろ、次男坊。
何でこんなに夏休みの宿題で悩まなきゃいけないのか。
親が手伝うなんて、サザエさん一家だけだと思っていたのに。
あ、ちなみに私は、一応親に頼ることのない子どもでありました。というか、親がそういうもの不得意な人だったので、自分でやったほうがましだっただけですが。
でもちゃんとポスターとか作文とかは唯一得意なものだったので、ちゃんと市で賞もらうくらいはしましたよ~。ああ、自慢はそれだけさ…。他の宿題は目も当てられなかったがな…。
私の子どもの頃…、それは得意なもの以外はとことん適当。がんばればできる子と言われて終わった義務教育時代。
…あれ?長男坊と次男坊に似てないか…orz
あれ、おかしいな、あれ…。
大慌てで次男坊を起こしました。あーたーらしい辺りで寝ぼけ眼を擦って出て行きました。
でもあの曲を聴くと、映画がんつを思い出してしまうのでした。
さて、叱咤激励した作文は、何とか仕上がりました。
もうこの際とばかりに、次男坊の作文は母作。一応次男坊に聞きながら文章をそれらしく組み立て、そのまま書き写させるという暴挙に。
長男坊も長男坊で作文枚数が足りねーと私に聞きに来る始末。もう次男坊で手一杯だよっ。
かくして、夜の10時までかかって仕上げたもうどうにでもなれ作文は、何とか提出されたのでありました。
長男坊は絵が結構得意なはずなんですが、もう面倒とばかりにやっつけ仕事のポスターはひどいものでした…w
自由研究まだ残ってるけど…本当にできるんだろうな?!自信満々で仕上がると豪語したのですが、どうなることやら。
ああ、まだ次男坊のプリントの丸つけ終わってないよ。というかまだプリント全部終わってないだろ、次男坊。
何でこんなに夏休みの宿題で悩まなきゃいけないのか。
親が手伝うなんて、サザエさん一家だけだと思っていたのに。
あ、ちなみに私は、一応親に頼ることのない子どもでありました。というか、親がそういうもの不得意な人だったので、自分でやったほうがましだっただけですが。
でもちゃんとポスターとか作文とかは唯一得意なものだったので、ちゃんと市で賞もらうくらいはしましたよ~。ああ、自慢はそれだけさ…。他の宿題は目も当てられなかったがな…。
私の子どもの頃…、それは得意なもの以外はとことん適当。がんばればできる子と言われて終わった義務教育時代。
…あれ?長男坊と次男坊に似てないか…orz
あれ、おかしいな、あれ…。
親の夏休み終了
- 2013/08/18 (Sun)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
明日からは仕事です。
この夏休み中、次男坊の誕生日に盆踊り(屋台の手伝い)、じじばばが来て、プール行って、花火して、夏ーーーという感じでした。
プールはひたすらなるべく焼けないように気を使うところが年食ったなと思うところ。日焼け後の手入れも欠かせません。
所詮市民プールなので、家族連ればかり。可愛いお姉ちゃんとかかっこいいお兄ちゃんとかいないものかとぼーっと見ておりましたが、いねぇ(笑)。こんなところでデートするやつはそうそういないよね、やっぱり。
東海地区ならば、やはり長島とか行くもんだよね。え、偏見?どうよ、若者よ。
浴衣とかさ、何となく青春の甘酸っぱい思い出とかないかい?なんかそういう話が聞きたいよ。
長男坊は部活とかの友だちとか先輩とかと出かけたりしてましたが、女の子の話は皆無。まだこれからなんだろうけども。可愛い女の子の話を聞かせてくれよ~。
私が学生の頃は、夜に外出禁だったので、ほとんど出かけたことなかったです。痴漢とかいろいろ変質者とか多くて、親が心配性で出してくれなかったです。
ちなみに私は痴漢に遭うことは少なかったのですが、変質者遭遇は非常に多かったです…。
なんというか、別に可愛くもないのにチビというだけで狙われるのか、おっさんとか、しつこく後つけられたりとかさ…。学校の帰りとか(高校も徒歩通学でした)、走って逃げたりとかさ。
自分の子が男の子なので、かつあげとか絡まれたりとかは心配ですが、そういう心配は女の子より少ないかもね。いや、男の子を狙う変質者もいるから油断なりませんが。か弱い女の子を狙う変質者など消えてなくなれと真剣思いますね。それこそちょん切ってしまえとすら思う。え、何をって、何をですよ(笑)。
そんなことをつらつらと思う夏でありました。
…ちなみに、作文で苦しむ兄弟をただいま叱咤激励中。この一週間ずっとのた打ち回って原稿用紙と向かい合っておりましたが、明日登校日だと言うのにまだ仕上がっていないという体たらく。
できるまで寝かせないわよっ!
この夏休み中、次男坊の誕生日に盆踊り(屋台の手伝い)、じじばばが来て、プール行って、花火して、夏ーーーという感じでした。
プールはひたすらなるべく焼けないように気を使うところが年食ったなと思うところ。日焼け後の手入れも欠かせません。
所詮市民プールなので、家族連ればかり。可愛いお姉ちゃんとかかっこいいお兄ちゃんとかいないものかとぼーっと見ておりましたが、いねぇ(笑)。こんなところでデートするやつはそうそういないよね、やっぱり。
東海地区ならば、やはり長島とか行くもんだよね。え、偏見?どうよ、若者よ。
浴衣とかさ、何となく青春の甘酸っぱい思い出とかないかい?なんかそういう話が聞きたいよ。
長男坊は部活とかの友だちとか先輩とかと出かけたりしてましたが、女の子の話は皆無。まだこれからなんだろうけども。可愛い女の子の話を聞かせてくれよ~。
私が学生の頃は、夜に外出禁だったので、ほとんど出かけたことなかったです。痴漢とかいろいろ変質者とか多くて、親が心配性で出してくれなかったです。
ちなみに私は痴漢に遭うことは少なかったのですが、変質者遭遇は非常に多かったです…。
なんというか、別に可愛くもないのにチビというだけで狙われるのか、おっさんとか、しつこく後つけられたりとかさ…。学校の帰りとか(高校も徒歩通学でした)、走って逃げたりとかさ。
自分の子が男の子なので、かつあげとか絡まれたりとかは心配ですが、そういう心配は女の子より少ないかもね。いや、男の子を狙う変質者もいるから油断なりませんが。か弱い女の子を狙う変質者など消えてなくなれと真剣思いますね。それこそちょん切ってしまえとすら思う。え、何をって、何をですよ(笑)。
そんなことをつらつらと思う夏でありました。
…ちなみに、作文で苦しむ兄弟をただいま叱咤激励中。この一週間ずっとのた打ち回って原稿用紙と向かい合っておりましたが、明日登校日だと言うのにまだ仕上がっていないという体たらく。
できるまで寝かせないわよっ!
未知なる男の子
- 2013/08/09 (Fri)
- 未選択 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
ようやく夏休みに入ります、万歳!
院長が海外に行くから休みが長いんですよ。海外だろうが国内だろうが休みが長ければ従業員はラッキーです。
さて、職場で子どもの話をしていたら、職員の子どもさんたちは割と姉妹か姉弟だったりします。つまり、兄弟なのはうちだけ。
そのせいなのか、どの家の子もおとなしくてね…。
職員も子どもを受診に連れてくることがありますが(うちも先日次男坊を連れて行った)、うちの子ほど落ち着きのない子はいないと思います。いや、そういう性質でもあるから仕方がないんだけども。あ、いや、暴れたりするわけではないし、大声出したりするわけではないです。その辺は病院なので、と一応しつけてあります。ただ、落ち着きがないんです。
いろいろ話をしていると、男の子の生活というものにあまり免疫がない様子。
ランドセルの中に砂が入っていたり、ズボンのポケットの中から砂が出てきたり、虫が出てきたり、葉っぱや枝が突っ込んであったり。ここで、そんなことない、と言われた男の子のお母さま、すみません、うちは日常茶飯事でした。
なんだか妙なもののコレクションは山積みだし、集めたことすらすぐに忘れるし。
はかせたズボンは新品だろうが即破ってくるし。
もたせる水筒は一年も経たずに壊れるし、傘も長持ちしないし、雨の日は必要以上にぬれて帰ってくるし。
夏の日には汗だくで、湯気が出そうなほど暴れてくるし、臭いし(笑)、靴下もすぐに穴開くし。
破壊魔で傍若無人で時々理解できない理屈でとんでもないことやらかしてくれるし。
自転車で転んだだの、どこかから飛び降りてすりむいただのと足は傷だらけだし。
そのくせすぐにぐずぐず泣くし、馬鹿正直すぎて少しは言い訳にも頭使えとか言いたくなるし。
本当に時々理解しがたいんだけども。子どもだからなのか男の子だからなのか、わからなくなります。
しかも他所の男の子も同じなのか凄く気になります。
あれ、うちの子だけですか、こんな馬鹿。
まあ、そう言ったことをつらつらと答えたら「…男の子って、大変」としみじみ言われました。
夢も現実も打ち砕いてくれるよ、マジで。
でも、女の子のちょっと早熟でおしゃまなところとか、女同士の難しさとか時々冷めたところを知っている私としては、これもありかなと思ってるんですが。何よりも私の大雑把な子育て具合は男の子でよかったと時々思います。
ああ、そうか。だからうちの子は大雑把なのか…orz
ええっと、でもよそ様に後ろ指さされるようなことはしていない、はず。
男の子というよりは、子どもはまだまだみんな未知の世界だよ。
かつて自分だって子どもだったときがあるはずなのにね。
マイダーリンは、俺はこんなんじゃなかったとよく言いますが、君も相当いろいろやらかしてることは、お義母さんに聞いてるんだよ?
院長が海外に行くから休みが長いんですよ。海外だろうが国内だろうが休みが長ければ従業員はラッキーです。
さて、職場で子どもの話をしていたら、職員の子どもさんたちは割と姉妹か姉弟だったりします。つまり、兄弟なのはうちだけ。
そのせいなのか、どの家の子もおとなしくてね…。
職員も子どもを受診に連れてくることがありますが(うちも先日次男坊を連れて行った)、うちの子ほど落ち着きのない子はいないと思います。いや、そういう性質でもあるから仕方がないんだけども。あ、いや、暴れたりするわけではないし、大声出したりするわけではないです。その辺は病院なので、と一応しつけてあります。ただ、落ち着きがないんです。
いろいろ話をしていると、男の子の生活というものにあまり免疫がない様子。
ランドセルの中に砂が入っていたり、ズボンのポケットの中から砂が出てきたり、虫が出てきたり、葉っぱや枝が突っ込んであったり。ここで、そんなことない、と言われた男の子のお母さま、すみません、うちは日常茶飯事でした。
なんだか妙なもののコレクションは山積みだし、集めたことすらすぐに忘れるし。
はかせたズボンは新品だろうが即破ってくるし。
もたせる水筒は一年も経たずに壊れるし、傘も長持ちしないし、雨の日は必要以上にぬれて帰ってくるし。
夏の日には汗だくで、湯気が出そうなほど暴れてくるし、臭いし(笑)、靴下もすぐに穴開くし。
破壊魔で傍若無人で時々理解できない理屈でとんでもないことやらかしてくれるし。
自転車で転んだだの、どこかから飛び降りてすりむいただのと足は傷だらけだし。
そのくせすぐにぐずぐず泣くし、馬鹿正直すぎて少しは言い訳にも頭使えとか言いたくなるし。
本当に時々理解しがたいんだけども。子どもだからなのか男の子だからなのか、わからなくなります。
しかも他所の男の子も同じなのか凄く気になります。
あれ、うちの子だけですか、こんな馬鹿。
まあ、そう言ったことをつらつらと答えたら「…男の子って、大変」としみじみ言われました。
夢も現実も打ち砕いてくれるよ、マジで。
でも、女の子のちょっと早熟でおしゃまなところとか、女同士の難しさとか時々冷めたところを知っている私としては、これもありかなと思ってるんですが。何よりも私の大雑把な子育て具合は男の子でよかったと時々思います。
ああ、そうか。だからうちの子は大雑把なのか…orz
ええっと、でもよそ様に後ろ指さされるようなことはしていない、はず。
男の子というよりは、子どもはまだまだみんな未知の世界だよ。
かつて自分だって子どもだったときがあるはずなのにね。
マイダーリンは、俺はこんなんじゃなかったとよく言いますが、君も相当いろいろやらかしてることは、お義母さんに聞いてるんだよ?
読書話2013年7月
- 2013/08/05 (Mon)
- 読書話 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
日曜日、急に熱が上がりました。
頭痛がするなーと思ったら、寒くて寒くて、こんなに暑いのに何で私はぶるぶる震えてるんだろうと思ったら、熱が急上昇。
そうなると、もう動けません。
うーんうーん唸りながら撃沈。
薬飲んだら気分が悪くなって嘔吐。昼食も全部吐いちまったよ。こりゃまいった。
そんなこんなで結局昨日は動けず、寝まくりましたが、今日は復活。
うーん、仕事行けちゃうじゃねーか。
ごはんほとんど食べられなかったので力は出ませんが、他に何も症状がないので仕事は行きました。午前半だったのが救い。
いやー、復活しちゃったさ。私って丈夫…。
夏風邪なのか。そうなのか。
今日仕事行ったら同じく熱が急上昇の人が何人かいたので、同じなのかも。
皆様もお気をつけください。
頭痛がするなーと思ったら、寒くて寒くて、こんなに暑いのに何で私はぶるぶる震えてるんだろうと思ったら、熱が急上昇。
そうなると、もう動けません。
うーんうーん唸りながら撃沈。
薬飲んだら気分が悪くなって嘔吐。昼食も全部吐いちまったよ。こりゃまいった。
そんなこんなで結局昨日は動けず、寝まくりましたが、今日は復活。
うーん、仕事行けちゃうじゃねーか。
ごはんほとんど食べられなかったので力は出ませんが、他に何も症状がないので仕事は行きました。午前半だったのが救い。
いやー、復活しちゃったさ。私って丈夫…。
夏風邪なのか。そうなのか。
今日仕事行ったら同じく熱が急上昇の人が何人かいたので、同じなのかも。
皆様もお気をつけください。
記事消えた…ふははは
- 2013/07/28 (Sun)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
記事直そうとして、間違って消去してしまった…。
やっぱりPCでやればよかったと後悔しておりますが、面倒なので再現はいいや。
他に話題…。
もうすぐ花火だなーとか、盆踊りもあるなーとか、来週の月曜は登校日だなーとか。
そうだ、長男坊はその登校日に数学の補習があるとか。
補習だよ、補習。
そりゃテストの成績が悪かったからだよ。馬鹿だよ、あいつ。
おまけに緑化委員とかで水撒き当番があるらしいのだけど、お盆のど真ん中。
うちはどこも出かけないけれども、お盆に出かけるところは交渉も大変だろね。
でもって、お母さん、見て、見て!というので何事かと思ったら、見事に腹筋割れてました。上から下まできれいに分割されてたよ。
元々やせ型ではあるのだけど、走りこんで身体がしぼられたみたいです。
プールで日にも焼けたせいか「チョコレートみたいって言われた~」らしいです。
あー、そう。
ま、がんばって。
まだ見て見て言うなら、可愛いもんだよね。
次男坊は外遊びに出かけて戻ってきたら、全身泥まみれになってた。まさにこいつもチョコレート。
…もう、言葉もなかったね。
泥遊びしたんですと。おまけに泥の中に頭から転んで突っ込んだ、と。この大馬鹿ヤロー。
そのまま風呂場に放り込んで、服脱がせて頭から残り湯ざばざばかけてやったよ。
廊下とかにも砂が飛び散って、半泣きで掃除しました。←掃除苦手。
風呂場も砂だらけ。
服も砂を落とすのに一苦労。
靴もドロドロ。
…怒り狂って叱ったのは言うまでもない。感情的になるなってほうが無理です。
きっと懲りずにまたやるんだ、あの坊主。注意事項とかすっぽり抜け落ちる都合のいい頭持ってるし。
でも、少しほっとしたのは、友達の中に混じってちゃんと遊べるようになってきたってことかな。
まだ浮いてるかもしれないけれど、ちゃんと誘って遊んでくれる子がいるなら一安心です。
長男坊と次男坊、同じ男兄弟でも遊び方も全く違う。当たり前だけど。
やっぱりPCでやればよかったと後悔しておりますが、面倒なので再現はいいや。
他に話題…。
もうすぐ花火だなーとか、盆踊りもあるなーとか、来週の月曜は登校日だなーとか。
そうだ、長男坊はその登校日に数学の補習があるとか。
補習だよ、補習。
そりゃテストの成績が悪かったからだよ。馬鹿だよ、あいつ。
おまけに緑化委員とかで水撒き当番があるらしいのだけど、お盆のど真ん中。
うちはどこも出かけないけれども、お盆に出かけるところは交渉も大変だろね。
でもって、お母さん、見て、見て!というので何事かと思ったら、見事に腹筋割れてました。上から下まできれいに分割されてたよ。
元々やせ型ではあるのだけど、走りこんで身体がしぼられたみたいです。
プールで日にも焼けたせいか「チョコレートみたいって言われた~」らしいです。
あー、そう。
ま、がんばって。
まだ見て見て言うなら、可愛いもんだよね。
次男坊は外遊びに出かけて戻ってきたら、全身泥まみれになってた。まさにこいつもチョコレート。
…もう、言葉もなかったね。
泥遊びしたんですと。おまけに泥の中に頭から転んで突っ込んだ、と。この大馬鹿ヤロー。
そのまま風呂場に放り込んで、服脱がせて頭から残り湯ざばざばかけてやったよ。
廊下とかにも砂が飛び散って、半泣きで掃除しました。←掃除苦手。
風呂場も砂だらけ。
服も砂を落とすのに一苦労。
靴もドロドロ。
…怒り狂って叱ったのは言うまでもない。感情的になるなってほうが無理です。
きっと懲りずにまたやるんだ、あの坊主。注意事項とかすっぽり抜け落ちる都合のいい頭持ってるし。
でも、少しほっとしたのは、友達の中に混じってちゃんと遊べるようになってきたってことかな。
まだ浮いてるかもしれないけれど、ちゃんと誘って遊んでくれる子がいるなら一安心です。
長男坊と次男坊、同じ男兄弟でも遊び方も全く違う。当たり前だけど。
映画「真夏の方程式」観てきました
- 2013/07/18 (Thu)
- 映画 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
いきなりですが、今日はタイヤパンクしました。
なんだか左に寄っていくわ~と思った朝。
相変わらず左寄りに、これはやっぱりおかしいと思った昼の帰り道、段差がちゃんと降りれない!
こりゃあかんとばかりに止めて見てみると、左前にぶっとい釘がしっかり刺さってました。←そう言えば朝の運転時にカチカチ鳴ってたのを思い出した。
なんでやねんと思わず突っ込みつつ、仕方なくディーラーに。
どちらにしてもタイヤの溝もバッテリーも怪しかったので、先月の点検時に換えるように言われていたのでございました。
ちょうどタイヤフェアだったので、売れ残り激安最後の品状態のタイヤをゲット。工賃含めて二万ちょいだったので、即交換してもらうことに。
でもってバッテリーも交換してもらいました。
車に詳しい人なら自分でタイヤ屋さんにでも行って安いものを選ぶのが当たり前かもしれませんが、何せ緊急事態。
ゆっくり選んでいる暇はなくってよ~!
前の車のときとかはタイヤ屋さんで選んだりしてました。あ、もちろん無知なのでマイダーリンと一緒ですが。
その点顔なじみのディーラーは急でもちゃんと都合つけてくれるのでありがたいです。
そんな私がタイヤのパンクもまだ知らぬ頃、東野圭吾作品福山主演のガリレオシリーズを堪能してまいりましたので、ちょこっと感想です。
ネタバレオッケーな方は続きからどうぞ。
なんだか左に寄っていくわ~と思った朝。
相変わらず左寄りに、これはやっぱりおかしいと思った昼の帰り道、段差がちゃんと降りれない!
こりゃあかんとばかりに止めて見てみると、左前にぶっとい釘がしっかり刺さってました。←そう言えば朝の運転時にカチカチ鳴ってたのを思い出した。
なんでやねんと思わず突っ込みつつ、仕方なくディーラーに。
どちらにしてもタイヤの溝もバッテリーも怪しかったので、先月の点検時に換えるように言われていたのでございました。
ちょうどタイヤフェアだったので、売れ残り激安最後の品状態のタイヤをゲット。工賃含めて二万ちょいだったので、即交換してもらうことに。
でもってバッテリーも交換してもらいました。
車に詳しい人なら自分でタイヤ屋さんにでも行って安いものを選ぶのが当たり前かもしれませんが、何せ緊急事態。
ゆっくり選んでいる暇はなくってよ~!
前の車のときとかはタイヤ屋さんで選んだりしてました。あ、もちろん無知なのでマイダーリンと一緒ですが。
その点顔なじみのディーラーは急でもちゃんと都合つけてくれるのでありがたいです。
そんな私がタイヤのパンクもまだ知らぬ頃、東野圭吾作品福山主演のガリレオシリーズを堪能してまいりましたので、ちょこっと感想です。
ネタバレオッケーな方は続きからどうぞ。
悪夢か
- 2013/07/16 (Tue)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
最近日記すらもサボりがちな管理人です、こんばんは。
一応生きてます。仕事してます。主婦業は…まあぼちぼち…あはは。
更に撃沈した長男坊の期末テスト成績を手にした三者面談も終わり、くそ重いきゅうり鉢を持って帰ることになった次男坊の個人懇談も無事終わり、あとは夏休みを待つばかり。
夏休みと言えば…また弁当だ~。
今は長男坊が部の朝練に行くので5時半起きっす。中学生の母ともなればそんなものか。
中学まで約30分ほどの道のりなので、早目に出ねば間に合わないらしいので、それに合わせて起きることに。
大会の日なんて4時半起きだったぜーーーー。いったい何時集合なんだよ、おまえら!と誰に向かって叫べばよかったのか。
そんな大会は、まだ夏休みも始まっていないのに既に敗退決定…チーン。
あ、長男坊は野球部です。
野球部は、無駄に出費が多いぜ。あ、無駄、じゃないか。でも無駄にしてくれるなよ。
ユニフォームはともかく、軟式用のグローブもぼろぼろだったので買い換える羽目になったし、練習用のズボンとか諸々。さすがにスパイクも履けなくなったので新調しないといけなくて。え、もう何度も書いてるって?
どんだけ母に働けと?(笑)
そんな今日は朝から夢見が悪かった。
夢の中で学生っていったい何年前だ、いったい今いくつだと思ってるんだ、私は。
学生のとき、それが高校であれ中学であれ小学であれ、恥ずかしいことのオンパレードを忠実に夢の中で再現せんでもよかろうよ。
夢の中で夢だ!と思ってはいるんだけれど、決まりきった恥ずかしコースから抜けられないの。
ああすればよかったと思うことの一つや二つあったでしょうが、それをやり直しできるものならありがたかったのですが、さすが夢の中、そううまくはいかなかったぜ…。
もうこれでもかと私を辱めの境地に陥らせ、目覚めました。
もう、頼むから、やーめーてーとどれだけ叫んだことか。
今なおくっきりと覚えているのも拷問のようだわ。
もう恥ずかしすぎて記憶の片隅に放り出してあったことまで再現されちゃあ、この私の心痛をどうしてくれよう。
不思議と今のマイダーリンとのエピソードにはないんだね、恥ずかし話。なんでだろう。
つまり、その学生時代の恥ずかしい思い出とは、片想いのときだったり、友達関係だったりするわけだ。
自分なりに何か反芻してこれからの生活にヒント得ようというのか。
でも、ぶっちゃけ、そんな恥ずかしエピソードなんて今更どうでもいいわっ!と声を大にして言いたい。
皆様の夢見が安らかでありますように。
一応生きてます。仕事してます。主婦業は…まあぼちぼち…あはは。
更に撃沈した長男坊の期末テスト成績を手にした三者面談も終わり、くそ重いきゅうり鉢を持って帰ることになった次男坊の個人懇談も無事終わり、あとは夏休みを待つばかり。
夏休みと言えば…また弁当だ~。
今は長男坊が部の朝練に行くので5時半起きっす。中学生の母ともなればそんなものか。
中学まで約30分ほどの道のりなので、早目に出ねば間に合わないらしいので、それに合わせて起きることに。
大会の日なんて4時半起きだったぜーーーー。いったい何時集合なんだよ、おまえら!と誰に向かって叫べばよかったのか。
そんな大会は、まだ夏休みも始まっていないのに既に敗退決定…チーン。
あ、長男坊は野球部です。
野球部は、無駄に出費が多いぜ。あ、無駄、じゃないか。でも無駄にしてくれるなよ。
ユニフォームはともかく、軟式用のグローブもぼろぼろだったので買い換える羽目になったし、練習用のズボンとか諸々。さすがにスパイクも履けなくなったので新調しないといけなくて。え、もう何度も書いてるって?
どんだけ母に働けと?(笑)
そんな今日は朝から夢見が悪かった。
夢の中で学生っていったい何年前だ、いったい今いくつだと思ってるんだ、私は。
学生のとき、それが高校であれ中学であれ小学であれ、恥ずかしいことのオンパレードを忠実に夢の中で再現せんでもよかろうよ。
夢の中で夢だ!と思ってはいるんだけれど、決まりきった恥ずかしコースから抜けられないの。
ああすればよかったと思うことの一つや二つあったでしょうが、それをやり直しできるものならありがたかったのですが、さすが夢の中、そううまくはいかなかったぜ…。
もうこれでもかと私を辱めの境地に陥らせ、目覚めました。
もう、頼むから、やーめーてーとどれだけ叫んだことか。
今なおくっきりと覚えているのも拷問のようだわ。
もう恥ずかしすぎて記憶の片隅に放り出してあったことまで再現されちゃあ、この私の心痛をどうしてくれよう。
不思議と今のマイダーリンとのエピソードにはないんだね、恥ずかし話。なんでだろう。
つまり、その学生時代の恥ずかしい思い出とは、片想いのときだったり、友達関係だったりするわけだ。
自分なりに何か反芻してこれからの生活にヒント得ようというのか。
でも、ぶっちゃけ、そんな恥ずかしエピソードなんて今更どうでもいいわっ!と声を大にして言いたい。
皆様の夢見が安らかでありますように。
読書話2013年6月
- 2013/07/06 (Sat)
- 読書話 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
気がついたら6月が終わっていました。
梅雨なんですが、降る時は妙にぐずぐずと。なのに一端晴れだすと暑すぎて辛いですね。
仕事場は病人のいるところなので快適です。だから休憩時に家に帰るのが辛いわ~(笑)。
でも家に帰る暇のあるほうが最近少ないけど。
長男坊の期末テストは…もう言葉もないです。
高校行く気ある?
家庭科一桁とかさ、あれこれ50点満点かよという点数をとってきやがりました。
…いや、もう、どうしていいのか。
腹が立ったので、買う予定だった野球のグローブは自分の貯金で買え!となりました。
野球部ってお金かかるよ。
ユニフォームも万単位、帽子に練習着にスパイクに…。
どれも小学生のときのものじゃ小さくなって着られないから一から買いなおしです。わかってはいるんだけどね。
次男坊は変わらずお調子者のまま、超マイペースで生きています。もう毎日楽しそうでいいね、君は。
来週から小中学とも個人懇談が始まります。
気が重いったらないわ。
なので6月は何もしてませんでした。
続きから、6月に読んだ本の話です。
6月は図書館戦争にはまってました。
梅雨なんですが、降る時は妙にぐずぐずと。なのに一端晴れだすと暑すぎて辛いですね。
仕事場は病人のいるところなので快適です。だから休憩時に家に帰るのが辛いわ~(笑)。
でも家に帰る暇のあるほうが最近少ないけど。
長男坊の期末テストは…もう言葉もないです。
高校行く気ある?
家庭科一桁とかさ、あれこれ50点満点かよという点数をとってきやがりました。
…いや、もう、どうしていいのか。
腹が立ったので、買う予定だった野球のグローブは自分の貯金で買え!となりました。
野球部ってお金かかるよ。
ユニフォームも万単位、帽子に練習着にスパイクに…。
どれも小学生のときのものじゃ小さくなって着られないから一から買いなおしです。わかってはいるんだけどね。
次男坊は変わらずお調子者のまま、超マイペースで生きています。もう毎日楽しそうでいいね、君は。
来週から小中学とも個人懇談が始まります。
気が重いったらないわ。
なので6月は何もしてませんでした。
続きから、6月に読んだ本の話です。
6月は図書館戦争にはまってました。
ブログ拍手コメントありがとうございました30
高齢者健診が始まり、仕事は検査の嵐です。
ひたすらレントゲンと心電図と採血に追われます。
しかも通常診察も当然あります。
これが10月まで続くんだよー。
予約制にして人数制限はしていますが、それでも一日あたり10人近くこなさないと700~800人ほどの方はさばききれません。毎年事務さんの管理の下、よくもまあうまくさばくものだと感心します。ビバ有能事務さん。
スタッフ皆でランチに行って気合入れたところなので、夏休みまでは何とか気力を持たせよう~。
長男坊は、はや期末テストの準備です。
こんなに早かったかなー。
部活も休みになって早く帰ってきていますが、ちゃんと勉強しているかは…。
ああ、やっぱりやつはバカだ。
しかし、最近汗臭かったのでちょっとほっとしています。
もう、本当に運動部の男は臭いったらない(笑)。
靴下もドロドロ、砂だらけの体操服、制服のシャツの襟汚れも半端ないし。
毎日手洗いしてからじゃないと洗濯機だけでは汚れが落ちないってどうよ。
あー、まだまだこれが続くかと思うと(しかも数年後には次男坊も仲間入り)うんざりだー。
母の叫びでありました。
続きから、拍手にいただいたコメントへの返信です。
ひたすらレントゲンと心電図と採血に追われます。
しかも通常診察も当然あります。
これが10月まで続くんだよー。
予約制にして人数制限はしていますが、それでも一日あたり10人近くこなさないと700~800人ほどの方はさばききれません。毎年事務さんの管理の下、よくもまあうまくさばくものだと感心します。ビバ有能事務さん。
スタッフ皆でランチに行って気合入れたところなので、夏休みまでは何とか気力を持たせよう~。
長男坊は、はや期末テストの準備です。
こんなに早かったかなー。
部活も休みになって早く帰ってきていますが、ちゃんと勉強しているかは…。
ああ、やっぱりやつはバカだ。
しかし、最近汗臭かったのでちょっとほっとしています。
もう、本当に運動部の男は臭いったらない(笑)。
靴下もドロドロ、砂だらけの体操服、制服のシャツの襟汚れも半端ないし。
毎日手洗いしてからじゃないと洗濯機だけでは汚れが落ちないってどうよ。
あー、まだまだこれが続くかと思うと(しかも数年後には次男坊も仲間入り)うんざりだー。
母の叫びでありました。
続きから、拍手にいただいたコメントへの返信です。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/03)
(08/03)
(08/03)
(04/26)
(12/31)
プロフィール
HN:
ソウ
HP:
性別:
女性
職業:
看護師
自己紹介:
マイダーリン(ちょっとおバカなだんな)、5歳違いの息子二人(長男坊・次男坊と称す)との4人家族の働く母。
プライベートと仕事のときの人格評価が真っ二つ。
チビでメガネ。
プライベートと仕事のときの人格評価が真っ二つ。
チビでメガネ。